※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊活

採卵と移植のタイミングについて相談です。採卵や移植の日程が適切だったか不安です。

11月29日に採卵しました。
自然周期です。
12月4日に5日目胚盤胞を移植しましたが陰性。移植後はデュファストン服用。
生理が来たのは12月14日です。
排卵は14日前なので逆計算すると30日だと思うのですが、そうすると採卵も胚盤胞移植も1日遅く移植した方が良かったのでは?と思ってます。
採卵した卵は未成熟だったので、培養成熟させ顕微して6日目の胚盤胞になりましたが…。
着床できるのもごくわずかな時間だけと聞きました。なので移植の時期がずれていて今回結果が出なかったとは考えられないですか?

コメント

えみのりこ

体外受精で授かりました。

1日なら遅くても早くてもそんなに関係はないです。それに、お医者さんは子宮内の様子も観察して移植しているはずです。

冬は寒いので暖かい時期に移植されるのをお勧めしますよ😃


移植は何回目ですか?

  • はる

    はる

    お返事ありがとうございます!
    体外受精でママになられたんですね!羨ましいです♡
    移植は2回目です。
    1度目は8分割胚の新鮮胚移植でした。
    でこの前が5日目凍結胚盤胞です。
    どちらも良好胚だったんですが、かすりもせず…
    採卵で1.2個しか取れず凍結胚盤胞が1個しかないので、次移植したらまた採卵からになります😫

    寒い時期の移植は良くないんですか?

    • 12月16日
  • えみのりこ

    えみのりこ

    わたしは、受精障害はなかったので、体外でしたが、卵子の分割停止が多くて、二回の採卵共に10個とれても、一個か2個しか胚盤胞までいきませんでした。

    最初は1回目は着床して流れました。凍結胚が残っていたので次周期に移植する予定でしたが融解したら卵子が死んでしまいました。

    2回目に採卵し、胚盤胞になったのは1つだけで、しかもフラグメントが多くて良好胚ではなかったのですが、新鮮胚移植で妊娠できました。

    グレードが良くても悪くてもダメなときはダメなんです。最初に移植したときは良好胚でしたから。
    凍結した方が妊娠しやすいみたいですが、わたしは、新鮮胚での妊娠ですので、あくまでも統計なんだと思いました。

    冬は寒いので体調も悪化しやすいし、基礎体温も低めになり安いので、あたたかく、からだがほぐれやすい季節の方が採卵移植には向いていると思います。

    あまり妊娠しない場合は、治療方法を変える必要もあると思いますので、先生とよく相談してくださいね。

    • 12月16日