
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツのゴミだけは蓋つきゴミバケツにいれていっぱいになったらベランダに置いてましたが、他のゴミは家の中で特に臭ってないです。
臭ってたらベランダに置くと思います。

ママリ
おむつはニトリのフットペダル付きの蓋つきゴミ箱に入れててまず臭わないです!
生ゴミは料理のたびにスーパーとかの無料のポリ袋に入れてしばって蓋つきゴミ箱に入れてますがほぼ臭わないですよ👍
-
まんみ
オムツは臭わない袋に入れずにゴミ箱ですか?
- 9月30日
-
ママリ
おしっこはそのままです!
うんちは流せる物は流してから、流せなかったり赤ちゃんのは臭わない袋に一応入れてます😌
と言っても使ってるのは西松屋の安いやつなのでどこまで効果あるかわかりませんが🤣
多分透明のポリ袋入れて捨てても大差無いと思います笑- 9月30日
-
まんみ
なるほどですね!ありがとうございます!
- 9月30日

ママリ
生ゴミもオムツもいっしょくたに入れてますし、ゴミ箱もホームセンターで1番安い蓋つきですが😂
夏でも臭わないですね🤔
蓋開けたら臭いしなんかちょっとポカポカ(発酵してる?😂)します!
でもそこまですごい匂いじゃないです。
なんでですかね?
生ゴミは新聞紙に包んで、少ない時は包まないこともあり。
オムツはおしっこはそのまま。
ウンチはトイレに流せた時はポリ袋に入れて、流せないウンチの時だけ臭わない袋です。
ゴミ収集は週2回ですよね?
なんでかは分からないですが、1日分のゴミをスーパーの袋とかにまとめてしっかり縛ってから大きなポリ袋に入れるとかしたら、少しはマシにならないでしょうか?
-
ママリ
最後、大きなポリ袋じゃなくてゴミ袋でした💦
- 9月29日
-
まんみ
そうなんですね、、
臭わない袋に入れてオムツは捨ててますが臭いが…
週2でゴミ収集です。
ゴミが溜まった時点でアパートのゴミ捨て場に持っていってます。- 9月30日

はな
キッチンの蓋つき(ただのパカってするだけのやつ)に入れてますが、蓋閉めてれば生ゴミ入れててもそんなに臭くないです。
おむつは、生ゴミが臭くならないってキャッチコピーで売ってたパッキン付きのゴミ箱(ホームセンターで買いました)をおむつ用にしてましたが、それも全然臭くなかったです。
生ゴミも、そういうゴミ箱にすれば大丈夫な気がします🤔
あとは、面倒ではありますけど、生ゴミはゴミの日まで冷凍庫で凍らせておくと臭くないですよ。
私はいたんできた野菜とかをたまにそうしてます💦
-
まんみ
パッキン付きのゴミ箱だと臭わないんですね🥹
- 9月30日

ママリ
蓋がない方がにおいがこもらないと聞いてから
蓋付きをやめました!
うんちのおむつは臭くない袋にいれてますが💦
ゴミのにおいは気にならないですよ🤔
-
まんみ
蓋がない方がいいんですか!!
- 9月30日

はじめてのママリ🔰
一時的に入れるゴミ箱が小さいので、前もって指定ゴミ袋にそのままポイポイ入れちゃう時はめっちゃ臭うので、生ゴミ用の匂わない袋をAmazonで買いました🤣
おしっこオムツはそのまま、💩オムツは流せるなら流して、無理なら匂わない袋に入れてます!
-
まんみ
なるほどですね、
生ごみは出るたび袋に入れて捨てているのですがなぜだろう…- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
普通の袋だと匂います!
私も排水溝に溜まったものやその他生ごみなどはポリ袋に入れてしっかり口を閉めますがそれでも臭うので、専用の袋を買うに至りました😂- 9月30日
-
まんみ
そうなんですね、臭いがしない袋試してみます!
- 9月30日

退会ユーザー
普通の蓋つきゴミ箱に市のゴミ袋設置してオムツも一緒にポイポイしてましたが、写真のやつ使ってたらあまり臭いしなかったです!
オムツなしになってからゴミ捨てる頻度が減ったので生ゴミ入れてる時間も増えましたが、それでもゴミ箱に入れてる間はそんなに匂わないです😊
-
まんみ
まさにそれを使ってますが臭いが…
- 9月30日

はじめてのママリ🔰
生ゴミやオムツのゴミは、消臭袋にいれてゴミ箱捨てる、プラは洗ってから捨てる、
ごみ箱は蓋つきで、蓋のところに炭の消臭剤(ニトリで買いました)をつけている
これしてますが一切匂わないですよ!
うちもアパートで、玄関入ってすぐの廊下にゴミ箱を置いてます!ニトリの炭の消臭のもの、すごい効くのでおすすめです!
-
まんみ
炭の消臭剤ですね、試してみます!!
- 9月30日
まんみ
ベランダがないアパートなので困ってます💦
はじめてのママリ🔰
匂いに関してはオムツとかは意外に袋あけっばなしの方が臭わない事ありますよ。
少しでも漏れたにおいがこもって悪臭になるっぼいので、蓋あけて他方が臭わない場合があるみたいです。
ある時からうちは、うんちだけにおいが漏れない袋にいれてそのままスーパーの袋とかに捨てて溜まったら縛って大きいゴミ袋へという感じで捨ててました。
ベランダに置けない場合は玄関先キッチンに置いてます(ベランダ以外そこしか置く所がないので)
まんみ
そうなのですね、蓋を開けてた方がいいんですね🥹