
1人目の子供を産んだ後に転職を考えている妊婦さんですが、2人目も欲しいと思っています。2人目を考えるなら、1人目を産んだ後に転職する方がいいでしょうか?
今1人目を妊娠中なのですが、転職したいなーと思いながらズルズル来て、妊娠がわかったので今の仕事をまだ続けています。
産休・育休をとって、落ち着いてから転職をしようと思っていたのですが、子供は最低でも二人ほしいと思っています。
そしたら、1人目を産んだあとにすぐ辞めてしまって、もし二人目を授かったときに、パートかアルバイトしてたとしたら、二人目のときは育休とか取れないとなると、生活がしんどくなるかなって思ったりして、、
二人目も考えているのなら、二人目を産んだあとに辞めるほうが先のことを考えたらいいのでしょうか?
みなさんならどうされますか?
- めー(1歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
やめ時悩みますよね…。
育休手当は大きいと思うので、無理なく働ける場所なら二人目産んだあとに辞めるかなーと思います。
コメント