![ママ\( ¨̮ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で保育所を休みたがることがあり、義母に行かせなさいと言われる。子供の気持ちに寄り添いたいが、甘いのか気になる。
育休中で自分が家にいるのもあってか、
保育所を休みたがることがあります。
週に1回ぐらい休んだり、早迎えにしたりしています。
もちろん、仕事復帰したら大変になるのは目に見えているので ほどほどにしてはいますが…
ですが、家にいたらワガママがすごいから
行かせなさい!といつも義母に言われます。
たしかに、ワガママ言いたい放題なので、
たまに私がキャパオーバーして怒ることもあります。。
でもできるだけ、子供の気持ちに寄り添ってあげたいんです。
その気持ちだけで休ませている私は甘いのでしょうか…?
- ママ\( ¨̮ )/(2歳10ヶ月)
コメント
![ゼロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゼロ
全然いいと思います!
私も今育休中で自宅にいますが、そこまで頻繁にはありませんが、お家にいたいー!って言う時は休ませる事もあります☺️
同じく家にいた日はあ゛〜💦となりますよ🥲💦
でも仕事始まったらワガママ聞いてあげる事少なくなってくると思うので、娘さんに寄り添ってあげてるのは良いことだと思います🥺💕
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
同じ方がいらっしゃって少し安心しました!🥺
休ませることがいいとも言いがたいですが、娘が笑顔でのびのび過ごしてくれるなら いいかなって😌💓