
通勤時間は何分まで許容できるかを相談したいです。首都圏で、現在は電車10分の職場です。条件は年収400万前後、9:00〜17:30勤務、残業なし、人間関係良好、有給取得しやすいなどです。引っ越しを考えているため、参考にしたいです。
この条件の会社なら、通勤時間何分まで許せますか?🤣
首都圏です。
電車に乗っている時間をお答えください!🙇♀️
・年収400万前後
・9:00〜17:30の7時間半勤務
・デスクワーク
・残業なし
・人間関係良好(女性陣はほぼ同世代の子持ち)
・離職率かなり低い
・有給とりやすい(前日、当日でもOK)
・自分の好きな仕事
・昼食補助あり(400円/日)
・やることやってればいいので暇になったらネットサーフィン可
・お菓子食べれる笑
保育園の呼び出しで1〜2時間くらいの早退なら有給使わず帰ってもいいよと言ってくれるような子持ちにとても優しい職場です。
ちなみに今は電車10分です🤣
引っ越すならどこまでエリアを広げようかなぁと悩んでおります。
参考にさせてください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
私なら1時間以内です!

2回目のママリ🔰
私は1歳の子がいたら21時までには寝かせたいので、逆算すると、30.40分が限界です!
18時ごろには家にいたいです(^^)18時代お夕飯19時入浴20時就寝準備21時就寝です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
確かに!!逆算して考えるべきですね😳
とても参考になりました!ありがとうございます😊- 10月5日

はじめてのママリ
私なら1時間くらいなら全然余裕です💡
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
1時間余裕ですか!!すごい!!笑
きっと要領いいんだろうなぁ🤣❣️
ご回答ありがとうございました😊- 10月5日

ママリー
送り迎えのこと考えたら1時間かなぁ🤔
というか、その職場うらやましい🤣
うちのところも割りと自由だけど給与面と通勤が遠いのがネック💨
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
割と条件良いですよね😏♡
なによりも人間関係が良好なのが本当ラッキーです😭
やっぱり1時間ですかねーー!
ご回答ありがとうございました😊- 10月5日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません💦
やっぱり1時間以内が妥当ですかね🤔
ありがとうございます😊