
6ヶ月の息子のおもちゃ収納について、カラーボックスを検討中。実際に使用されている方のメリットデメリットや写真を教えてください。
おもちゃ収納について🙋🏼♀️
まだ息子は6ヶ月なんですが、友達や親族から頂くことが多くおもちゃが溢れてきたので本格的におもちゃ収納を買おうと思ってます!(今はスリコの布製のやつにいれてます溢れてますが笑)
ザ・おもちゃ収納!みたいなおもちゃしか収納できないやつは使える期間も少ないし、捨てるのにもお金かかるかなと思ってカラーボックスはどうかな?と思うんですが、実際にされてる方おられますか?😊
メリットデメリットなど、感想教えて欲しいです!
もし可能なら写真も見せて欲しいです!
- ままりん(妊娠27週目, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
カラーボックスに入れてます🙋♀️
私もThe玩具収納BOX!って感じのも考えたのですが、高いしカラーボックスの方がいっぱい入りそうだなぁと思って☺️
今のところデメリットはないですよー!角が鋭いのが危ないくらい、、?笑
3段のを横にして、収納ボックスを中に入れて使っていますが、そろそろ入りきらなくなってきているので同じカラーボックスを購入して上に重ねようと思っています😊!
もう寝室なのでお写真は無くてすみません🥹🥹

ママリ✨
簡単にカラボでおもちゃ片付けてます😊
カラボの上は届かないので娘が「取ってー」とアピールするときに出して、ぬいぐるみ・絵本・ボール・おままごとは自由に遊んでます!
-
ままりん
ワイドサイズのやつですか?😳😳凄い良い感じですね!!下の3段の引き出しピッタリで凄いです👏🏻- 9月29日
-
ママリ✨
左は3段カラボに扉をつけて、
右は2段カラボを横置きにして重ねてます!- 9月29日
ままりん
おもちゃ収納ってほんと高いですよね😭わたしも3段のやつ横向きにしようかなぁ?と悩み中です🥺
実際に使ってる方がデメリットないと聞くと安心しました🫶🏻ありがとうございます😊