※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との子育てのやり方に対する価値観の違いで悩んでいます。旦那の自己中心的な姿勢が子どもとの関係に影響し、最近は喧嘩も。どう向き合えばいいかわかりません。

子どもが産まれてからずっと
そのやり方は違うんじゃないかな、というような
子育てに関する価値観の違い、が旦那と私の間でずっとありました。
例えばあやすのも旦那はテレビを見ながら、娘はギャン泣き。お風呂も旦那が入れるとギャン泣き。今寝そうだから刺激してほしくない、という時でも自分のやりたいように構う。私だったらそんな結果にならないのに…
本人曰く「俺なりに色々試している。それに対して色々言われたら俺だってやる気なくす」と。いややり方をもう少しこうやったら良いよて言ってるだけなんだけどな…

まぁよく子どもに関わってくれる旦那だし、娘の機嫌が良い時はお互い楽しそうですが…
母としては一日の生活の流れや、旦那が出勤している間の日中の娘の様子を踏まえて見ているので、旦那の自分本位で関わる姿勢が娘との穏やかな生活を乱されてるようでとても苦痛でした。
そのことを旦那にことあるごとに「こういうやり方にしてほしい」と伝えて早3ヶ月ですが、子育てに対して俺は俺のやり方、妻ちゃん(投稿者)は妻ちゃんのやり方でいいんじゃない?と。こちらの伝えたいことは伝わりませんでした。

子どもが産まれてから「家に居場所のない父親っているじゃん?あれは育児参加しようとしてるのに、母ちゃんにダメ出しされるうちにやらなくなったんだろうな…」という様な話題を旦那から振ってくることもあり。忘れられない言葉が「社会人としてやってもやらなくても同じ結果(ダメ出しされたり怒られたりする)ならやらない。てなっちゃうよ」と。それを言われた時、上手く説明つきませんがすごく引っかかりました。社会人…。家庭や育児を仕事や会社には当てはめられないんじゃないかなぁ?とずっと今でも思ってます。

ここまで書きましたが、私が旦那に日々怒鳴り散らしてるとかそういうことはありません。
旦那のやり方には色々思う所はありますが
年齢が一回り以上上というのもあり、大きな態度に出れない所もあり。また旦那が娘を押し入れに入れた際にいつもとは違う雰囲気で「やめて」と言った所、手がつけられない程旦那が怒ってしまい、その不機嫌なオーラにこちらが耐えきれず、それ以来二度とこんな思いはするまい。と言葉選びやトーンや言い方には細心の注意を払って毎回話をしています。

さらに私のプライド的な部分で
結婚してから子どもが産まれてから節々で「一緒にいて苦痛な妻」にはなりたくないと思って振る舞ってきました。旦那的にはジョークの延長でしょうが、「嫁が冷たい…」とか「俺に向けるゴミを見るようなその目…」などと零すこともあり、そんな風に思われるのは不本意で心外だと
そんなこと思わせまい、と…
旦那を立てて、できる所は合わせてやってきました。

ですが先日
色々と育児についての話し合いをした後でした。
やはりお互いに平行線で折り合いつかずモヤモヤしてました。私がトイレに行って、タイミング悪く娘が泣き出しました。結構なギャン泣きだったのですが、旦那はムスッとテレビを見続けていました。
なんで泣いてるのを放置してテレビなんでしょうか…モヤモヤしてようがしんどかろうが育児にちょっと待ってなんてありません。そこからして旦那とは折り合いつかないんですが…
そして私は言いました。私との話で私にイライラするのは良いけどそれを娘のことにまで持ってくるのは違くない?と。旦那は「言われたことはやっている」という返答で濁しました。

その時私は
私と旦那が育児のやり方を巡ってこんなにも拗れてしまった結果、娘にまで関心がなくなってしまったか…と
悔しく悲しく腹が立ち、ついにその矛先が娘に向いて「ちょっと待って!!!」と怒鳴りつけてしまいました。

ヤバいこれは私のメンタルが…と思い
怒鳴った直後その勢いそのままバサバサと荷物をまとめ娘を連れて車で1時間半の実家へ避難してきました。幸い今は落ち着いています。

が、今後旦那とはどのように関わったらいいかわかりません。

コメント

ぴよこ

親になって3ヶ月。母としては24時間いるので、試行錯誤して自分のことを全て後回しにして子どもに捧げ。
同じ3ヶ月でも、父親はやはり極端に子供と関わる時間、父性の育つスピードが母親のとは全く違います。
確かに旦那さんの子育てに対する価値観と、ご自身のものは違うと思います。
ただ、まだ3ヶ月。もう少し肩の力を抜いて、「それ今娘が求めてることと違うけどな〜」とか思いながらも、見守るのも必要だと思います。
ご自身もそうやって試行錯誤しながらお子さんのリズムなどを掴んだんだと思うので😊
旦那さんの言ってること、私はわかりますよ。こちらが良かれと思って言ってても、ダメ出しばかりだとやる気なくします。
自分の親に、自分の子育てダメ出しばかりされたらイラッとしません?😅それと同じかな、て。
ただ、お子さんを押し入れにいれる???ていうのはちょっと意味不明なので、そういうことや、明らかに危険なこと(首が座ってないのに支えないとかオムツ替えの時の足の持ち方が危険とか)は「危ないよ」て伝えてあげて、ほかの「タイミングややり方が違うんだよな〜」は、子どもによほどの悪影響がなければ見守ればいいと思います😊
テレビ見ながらあやしますし、ギャン泣きでも放置することだってあります😅
それを、確かに「ありえない!!」ていうお気持ちもわかりますが、たまにそういう時があったって私はいいと思うし、正直下の子たちは1人目に比べてめちゃくちゃ放置が多いですし😅
1時間もギャン泣き放置してたとかではないし。
主さんがお子さんのために一生懸命なお気持ちはわかりますが、わたしには少し力入りすぎ、必死になりすぎかな、もっと力を抜いて、と思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう意味不明な行動と
    私から見ると危険な行動(ギャン泣きしてるのに顔に息を吹きかけ「泣き止むよ!」と言ってみたり…それ呼吸するタイミングつかめてないだけ…危ないよ…)が多いんです。本人曰く強く育てたいみたいなんですが…
    私もそれ危険かもということ以外には口を出しません。
    が、口を出されるという行為自体に物凄い嫌悪感があるようです。

    • 9月28日
はじめてのママリ

泣いているのを放置してはテレビはなかったですが他は全部同じでした!
うちもこの件でめちゃくちゃ喧嘩しました💦

このやり方の方がうちの子には合っててこのやり方でやってほしいってお願いしてるだけなのに全然通じませんでした

最初は全く旦那のこと理解できなかったしイライラしかなかったけど、夫婦といえども所詮他人だし、男女の違いもあると言う事を前提に話するようにしました
否定的な言葉は一切使わずまずは旦那の意見に共感して、でもうちの子はこのやり方の方が合ってる気がするから1回試してみてと言うようにしたらお互い少しずつ歩み寄れました!

1番の解決方法としては相手のしてる事を危険な事じゃない限り見守る事だと思います
失敗して学ぶこともあるだろうし
こんなこと言ってる私はまだまだできていませんが😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那にもあらかじめ
    危険だと思うことは伝えるね
    と言っています。
    他は好きにさせてます。
    保育士の仕事をしていたこともあるのですが、危険だと予測してしまうポイントが多すぎて旦那が嫌になっちゃうのでしょうか…

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も保育士してました
    めちゃくちゃ分かります

    私自身、保育士していたこともあって細かいし口うるさいのかなとも思いました💦

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

私なら年上だろうが何だろうが夫婦なので言いたい事は我慢せず言います💦離婚を考えてないとの事なので尚更我慢はしないです。この先一生一緒に生活していくのに言いたい事を我慢なんかできません(。・ω・。)💦

旦那さんの発言や行動を見るとモラハラっぽいなと思いました💦

それに手がつけれない程怒るとかまだ3ヶ月の赤ちゃんを押し入れに入れるとか...どんな理由があったにせよ怖いです😢💦
DVっぽい所もあるんですか😢?

私なら正直離婚を考えますが、
今ご実家に帰られて落ち着いているとの事なのでこのまま当分別居というのもありだと思います!

とりあえず何をどうするにしても旦那さんとしっかり話し合いはしないといけないと思います💦

deleted user

主さん自身がもっとリラックスして
育児してもいい気がします(*^^*)🌟

ママリ

すごい分かります……
私の旦那も「俺なりに頑張ってる」「怒られたら嫌になる」って言ってました……

いやあなたの気持ちどうこうじゃなくて、子どもの事第一に考えてよって思います😮‍💨
怒ってる訳でもないし、「こうした方が子どもにとってはいいよ」って伝えてるだけなのに😮‍💨

「子どもに関わってる時間も全然違うし、色々調べてるのも私の方が圧倒的に多いんだから、私のやり方の方が上手くいく事が多い。
あなたのやり方で上手くいくならそれを取り入れるけど、そうじゃなかった時は私のやり方を試してほしい。お互いのやり方を共有して子どもにとって1番いい方法試していこうよ」と伝え、なんとか分かってもらえました😔

ママリさんなんて保育士さんなんだから余計ですよね〜
プロに従えばいいのに、なぜそこ反抗するのか分からないです🤷‍♀️
結局子どもの事考えてーとかより自分の意地が勝っちゃってるんでしょうね…分かってもらえるといいんですけど…😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですねぇ😢
    ママリさんの言う通りだと思います。言葉は違えど同じことを伝えています。
    ですが旦那は娘には妻ちゃんといる時は妻ちゃんのやり方
    俺といる時は俺のやり方に慣れていって欲しい。というのです。
    だから敢えて俺のやり方は曲げないと。
    私からしたら私のやり方ではなく娘が気持ちよく過ごせるようにしてるだけですし、旦那の言い分は私には「俺の時は俺に合わせろ」と産まれて3ヶ月の娘に言っている様にとれてしまいました。考え過ぎでしょうか…
    まだ3ヶ月の赤ちゃんにこの人の時はこう。この人の時は…なんて切り替えがつくはずないのに…

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    いやいや😟旦那さん何言ってるんですかね?😟
    本当にママリさんの言う通り、「今はママが相手だからこうしよう、パパの時はこうしよう」なんて子どもができるわけないのに😟

    考えすぎではないと思います…。なんか良さげな事言ってるつもりかもしれませんが、結局旦那さんは自分のやりたいようにやりたいだけですよね🙄

    大人が子どもに合わせてあげなくてどうするんですかね…。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どう言葉を噛み砕いても上手く伝わらなくて
    あぁいえばこういう、とお互いにイタチごっこになってしまいました…
    この様に拗れてしまったものをリセットしたいと思い夜逃げのように実家へ来ました。
    今、ラインでは旦那も私も穏やかに娘の様子を話し合うことができます。
    この状態の時に旦那にラインで切り出すべきでしょうか…
    それとも帰って直接合ってから?
    どちらにせよ旦那に何から切り出していいか分からないのです…
    実家に帰ってごめんね。から?
    実家でゆっくり出来たよありがとう?
    娘のことで話があるんだけど?
    分かりません。

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    難しいですね🥲🥲
    でも言い合いになるよりは、実家で一旦距離を置けたのはよかったと思いますよ!😭
    LINEでは冷静に話しができるなら、旦那さんは視覚的な情報の方が処理しやすいのかもしれませんね🤔
    LINEでこのままバーっと伝えると、また責められてるとか言われるかもしれないので、「冷静に子どもの事について話し合いたい」旨だけ伝えて対面で話せませんかね?

    「実家に帰ってごめんね」でいいと思います。嫌になって逃げたわけじゃなくて一旦冷静になりたかった事、いつもいっぱい娘の為に試行錯誤してくれてありがとう。やっぱり娘の為を思ってるのは同じ思いだと思うから(嘘でも言った方がいいです😂)、2人でもう一度どうやって育てていくか話し合えないかな?
    みたいな内容で納得して話し合いの場を設けてくれたらいいんですけど🤔

    話し合いできるなら、紙にでも書き出して、まず旦那さんがどういう風に育てたくてやってるのか聞き出すといいかもです😅

    旦那さん、自分の意見押し通したい感じあるので、一度「なるほど、そういう考え方なのね」とか「いつもありがとう」とか承認してあげた方がこっちの話しも聞いてくれるかな?🤔

    どーしてもダメっていう内容意外は取り入れてみて「私もそういう風にやるようにしてみるね」で、これはやめてほしいってやつは「こういう風にしてみてくれないかな?」で「今書き出した内容で一緒に試してみよう☺️」はどうでしょう??

    箇条書きでもいいので紙に書いて、結論出たらどこか貼っておくといいですよ🥲
    娘の事より自分の意見優先って思うのはとっっっっても分かりますが、先手を打って「いつも娘の事考えてくれてありがとう」って言っちゃえばそう動かざるを得ないかな?と思います😂

    うちの旦那は先手で褒める&視覚で認識できるように紙に書き出す、で割と話し通じるようになりました😂
    今でもいちいち褒めてから指摘って感じですが…

    これもダメな可能性も十分ありますが、これから一緒に育児していく上では試行錯誤して旦那さんを変えるようにしないとママリさんが辛くなっちゃいますからね…🥲

    • 9月29日