
娘が咳と熱で保育園を休んでいます。PCRは陰性で、医師は保育園に行ってもいいと言っていますが、喘息待ちで心配です。保育園に行っても大丈夫でしょうか。
咳してても保育園に行ってもいいのか、、
先週木曜日を最後に保育園を休んでます。
4歳の娘が、先週木曜日の夜から熱と咳がでました。
翌日の金曜日にクラスの先生がコロナと連絡が。
その後次々に同じクラスの園児がコロナになり
クラスターになってます。
(うちの保育園はコロナが出ても休園になりません)
娘も発熱外来にいきpcrをしましたが陰性でした。
私も主人も家でマスクしてませんが元気です
しかし日によっては陽性でも陰性になるとネットで見たため明日の木曜日まで休む予定です。
もう1週間休んだし、咳が出てても保育園に行っていいでしょうか。
もともと喘息待ちで、医師からは風邪からの喘息だろうと言われてます。保育園には行ってもいいよと言われました。
正直これ以上仕事休めません、、涙
- はじめてのママリ🔰

®️®️
私は休ませてます!
預ける側として、咳しまくりの子がいたら気分良くないし(その咳がなんの席かなんてわからないので)自分はそう言うことはしないようにという意識なのと、仕事より家族優先にしています。

はじめてのママリ🔰
PCR陰性で一週間休んだなら、日常生活に問題ないならもうつれていっていいと思います🤔

トマト
私行かせてますよ!
陰性でしたって言ってマスク必須だよとお約束してます🥹

メル
陰性だったこと、喘息もちで病院の先生にもそうだろうと言われたことを伝えた上でなら登園させても良いと思います👍十分お休み期間取られましたしね!!

はじめてのママリ🔰
医師から許可出てるなら行っていいと思います。
念のため、園の先生に医師からOK出てるけど咳は残ってる旨伝えます。
それで園側に判断してもらったら安心かなと思います。
コメント