※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那に怒られることが多く、1人になりたい時もあります。マタニティブルーかな?

家に帰りたくないです。

旦那は優しいし、大変な仕事もしてくれています。
でもわりと亭主関白です。
米炊き忘れてすごく怒られました。
いつもご飯や家事に気を使います。
きらいじゃないけどうまくできていないと怒られるので。
私の気にしすぎかもしれませんが、、
なんかいい奥さんって言われたくてつい頑張ってるつもりでも、うまくいかないこと、気に入らない事あると怒られます。

私も仕事してますが、旦那の方が早い帰りのときもあり
今どこ?と何回も電話があります、
電話に出れない時とかずっとかかってきます。

今日は仕事も忙しく、帰りになんか1人になりたくて
カフェでもいきたかったけど電話が鳴って落ち着くことができませんでした。
家と仕事ばかりで疲れました、ちなみに休みは日曜だけで
家のことやらないといけないので。。
精神的にも疲れました。こんなんで子供産まれて大丈夫なのかな。きっと旦那に怒られるんだろうなと今からこわいです。

みなさんも1人になりたいときありますか?
これはマタニティブルーってやつですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか…?

なんかとても心配になりました…

子ども産まれたら夫のことや家のことは二の次になることは確実なので…

それを話し合って、お互いの親巻き込んででもどうにか納得いける答えを見つけて出産まで穏やかに過ごしていただきたいです…

大切な時期、嫌な思いを抱えてマタニティライフを送ってほしくない…

そう思いました…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます、、
    そうですよね、子供のことでいっぱいいっぱいで家のことできなくなって嫌悪感にならないか不安です。お互いの親は遠方なので無理です。。もう少し頼れるようになりたいです。。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も親遠方なのでお気持ちとても分かります。そして私はなぜか変なプライドや正義感からか親に言って心配させたくないと思ってしまうこともあります。。
    結局自分が我慢して溜め込んで、って感じになってしまいます…💧
    その前にも旦那様と話し合いができるように、理解していただけますように、

    1人でいる時間は大事ですよね…結婚したらほとんどないような気もしますから…
    でも連絡きてたらそりゃ心穏やかに休めませんよね。。
    ここにいるからと場所を言ったところで何時に帰るのか、とか、誰といるのか、とか質問攻めですかね…

    • 9月28日
はじめてのママリ

マタニティブルーとかではなくて、ただのモラハラで、優しいとは文章みていて感じませんでした…

産後も同じ日々か、子どもの声に過敏にならないといいですが…
家事なんて産後まともにできた事ないです。手抜き手抜き、なんなら忙しくてご飯炊き忘れたり、忙しくて作れずおかず買ってきてもらったり…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後何もできないですよね、、眠れないですもんね、大丈夫かな😅モラハラといえばそうかもしれません、、、

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

だんなさんとの関係がなんか本音も言えないとかですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私自身あまり本音とか言えないんです。よくないですよね。。

    • 9月29日
まんまる

大変ですね…😭
家に帰りたくないほど…っていうところに答えが出てる気がしますが、旦那さん本当に優しいですかね?思い通りにならなければ怒ったり、何度も電話かけてきたり…
モラハラやDVのような感じにも見受けられますが。。

子どもが生まれると思い通りにならないことばかりですし、
子どもがいない時もいる時も何回も1人になりたいって思います(子どもが産まれてからはなおさら)
マタニティブルーというよりも、普通にそんな旦那さんだったら私も家に帰るの億劫になります。笑
ちゃんと話し合いする時に意見を聞いてもらえますか…?
生まれた後のこと、出来ないようになる事が多いこと。早めに話し合っておいた方が良い気がします。
あとできたら第三者が入るようなプレパパママ教室とかで、産後の大変さ言ってもらったりとかですかね…でないとママリさんが心配です😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人の時間ほしいですよね、、
    なんかたまに急に全てがめんどくさくなるというか、嫌になります😅子供なんて思い通りにならないのに、、これから不安です。話し合いのとき意見はあまり言ったことないです。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

え、米なんて自分で炊けばよくないですか??😅
仕事しているんだから忘れる事もありますよ。モラハラっぼいですね。何回も電話してくるとか怖いですよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに、、、そうゆう気質はあります。。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

それってモラハラだと思います😅普通の夫婦は対等です。読んでて上下関係があるように感じました。
全然優しい夫ではないと思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    対等!なんかそんなことあまり意識してなかったです。私がやればいいと思ってしまいます。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主さんがそんな感じだから、彼もどんどんつけ上がって上下関係が出来ていくんだと思います😅
    共働きなのに家事は女の仕事っておかしいです。子供生まれたら旦那さん、さらにモラハラがエスカレートするのが目に見えてます。

    • 9月29日