
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によると思うので確認した方が早いですよ😊
何歳でも4人目なら無償化とか、全員保育園に行ってないといけないとかあるので。

退会ユーザー
自治体によります🙂
私の自治体では保育園に同時に通っている場合で3人目から無料です。
-
はじめてのママり
ありがとうございます!一人小学校とかだったりまた変わったりもあるんですね!自治体によってやはりかわるんですね!!
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
自治体によると思うので確認した方が早いですよ😊
何歳でも4人目なら無償化とか、全員保育園に行ってないといけないとかあるので。
退会ユーザー
自治体によります🙂
私の自治体では保育園に同時に通っている場合で3人目から無料です。
はじめてのママり
ありがとうございます!一人小学校とかだったりまた変わったりもあるんですね!自治体によってやはりかわるんですね!!
「赤ちゃん」に関する質問
今日親族とお花見するのですが、 赤ちゃんはどうしてたらいいでしょうか? ベビーカーやクーファンを持ってないです>< レジャーシートにブランケット引いて寝かせてても良いでしょうか??
生後1ヶ月10日の赤ちゃんがいるんですが 沐浴後からもうすでに髪の毛にフケ? みたいな白いものがたくさんついてます。 ミノンの全身泡ソープを 使って頭と洗ってますが、洗いすぎ? 頭専用のシャンプーを買った方がいい…
赤ちゃんの時の服どんなタイミングで手放しましたか?😭 もらってくれる人はいないので捨てるor売るなのですがほとんど捨てることになりそうです。辛い‥ リメイクしたいけど得意でもないし捨てたくないー😭 末っ子2歳になり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり
ありがとうございます!10年前姉の子どもが一人小学校で下二人は保育園で三人目は無償だったので自治体によって、かわるんですね💦
はじめてのママリ🔰
変わります😃
うちの自治体は未就学の子だけカウントです😂