フルタイムパート保育士ですこれから産育休をもらって復職予定なのです…
フルタイムパート保育士です
これから産育休をもらって復職予定なのですが…
産休中に引越しを控えていて職場から通勤距離が30分程度かかります。
夏場は大丈夫なのですが、山の上なので冬場は雪が多め➕凍った道をひたすら下ります。
その道しかないので働きに出る人達で渋滞もするみたいなので
こどもを保育園に預けて出勤となるとなかなか厳しいです💦
というのも… 今は8:30~ 出勤なのですが
その時間に出勤する為には早朝の延長保育利用になるので利用料金がかかる
帰りも今まで通り働くと延長保育利用になる…
送迎を考えると働く時間を2時間程減らさないといけないと思うと収入が厳しいですし
今まで自分の勤務していた園に長男を預けていたのですが
引越しに伴い転園するので
今の勤務先にこだわることもないのかな… と。
下の子は未満児なので、保育料ももちろんかかるし、その上延長料金もかかるとなると
今の職場で働き続けるメリットがあまり感じられなくて
引越し先の市では保育士が足りないので
こっちで働いてくれたら嬉しい〜!と市役所の方から言われていて
それもいいな… と思っています。
育休手当を貰って、育休明けに退職をしたいと思っているのですが
復職予定だったのに退職した方っていらっしゃいますか?
手当を貰っておいて辞めるのが気まずすぎて…😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
知り合いも育休明けに復帰せず退職しました。
手当を支給してくれてるのは会社じゃなくて協会けんぽなので…🥹そこまで気にしなくてもいいのではないかと思います。
保育士さんなら、4月以降に復帰だとクラスの人数の計算?に入れられてるかもしれないですが、
気にせず伝えていいと思います!
はじめてのママリ🔰
ダメですけどみんなやってますよね😳みんなで渡れば怖くないってやつだと思います😂
コメント