
子育て支援センターで遊ぶ男の子が暴力的。母親は厳しい父親や甘やかしの可能性を話す。自分の子供がなめられているのか、関わらない方がいいか悩んでいる。
市の子育て支援センターみたいな所でよく一緒に遊んでいる子がいます。
そのうちの一人、年少さんの男の子が最近とっても暴力的なんです。上の子(年長さん5歳)には積み木を投げつけてきたり、指を噛んできたり、下の子(2歳)にはおもちゃ(センターのものです)とか一切貸してくれなかったり、私のことも叩いてきたり…。
その子のお母さんいわく、お父さんがとても厳しいらしく、それがストレスになってるのかも…一人っ子だから甘えがでちゃってるのかも…と。
そんなの私からしたら知ったこっちゃないし、家庭の問題のストレスをうちの子たちにぶつけられたらたまったもんじゃないです。
うちの子が優しくてやりかえしたりしないからなめられてるんですかね?
それとも単純に私達親子が気に入らないんですかね😅
最初は子供のすることだから…と思ってながしてましたが、何回もされるとさすがに💦💦
あまり関わらないようにした方がいいんですかね?💦
- 優愛(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

mai
わかります💦
私も子供のする事だから、、と
我慢してきました💦
私なら相手のお母さんの出方次第でこちらも対応を変えます!
もしお母さんが本当に申し訳なさそうに謝って子供を叱ってくれるなら今まで通り我慢しますが、お父さんが厳しくって〜と開き直ってる感じが少しでも見えたら距離を置きます💦
いきなり無視とかは無理なんでしれ〜っと離れたり話したりするのを減らすとかします🙏🏻
優愛
コメントありがとうございます🙇
ちなみに指を噛んできた時のその親子の会話は…
母「なんで噛んだの!!」
子「だってここに○○くん(息子)がいたから」
母「ここにいたからって意味わかんないけどねー(笑)」
…って。“はぁ!?”ってなりました😑💢
軽い謝罪のみでしたね…😓
mai
怒ってるうちに入らないですね💦
むかつきます😡
とりあえず何か言っとけ感がすごいですね😤
他のお子さんとかにもするんですか??
優愛
ムカつきますよね💨💨
他のお子さんはギャンギャン泣いてやり返したりするんで、そんなにしてないです。
でも、その子が来ると必ずその子と誰かがケンカになったり、何かを取り合ったり…と問題児なんです😓