
5年生の娘が友達から無視されている。支援級の子と仲良くなったことで嫉妬かも。他の親がどうするか聞きたい。無視する友達のママに言うべきか迷っている。
5年生の娘です。
最近お友達から無視されてるようです。
その子は娘に私たち親友だよねと言ってた子です。
親友と自分から言う子は私は信じてないので気をつけた方がいいかなと思ってたのですが、その子は度々友達とトラブル起こすようです。
娘は支援級出支援級の子と最近仲が良いので嫉妬かなと思ってます。
娘は場面緘黙症で文句言ったりとかは出来ないです。話せないんですが支援級のことは話せるようになりました。
無視するお友達のママとはたまにLINEをしてます。
でも5年生だし間に入ることはしなくていいですよね?
皆さんならどうしますか?
相手の子のませママに言いますか?
- はじめてのママリ🔰(13歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
つい最近までのうちの状況に似ています。
うちも5年生で、親友だよねといってくる子に意地悪されてました。
私は前々から不満が溜まっており、相手の母親に言ってしまいました💦
言った後めちゃくちゃ後悔しました。
幸い相手母は子供に言い聞かせてくれて子供同士は仲直りできたのですが、相手母とはそれっきりなので気まずいです😭
直接言わず学校に相談してもよかったかなと今更ですが思いました。
はじめてのママリ🔰
そうですか、昨日ませママさんに会いましたが気づいてないようで手を振られましたが、そんな気分になれず頭を下げただけで終わりました。直接言うのは少し様子を見ます。
ありがとうございます