※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘を p p お散歩中、男の子か女の子か聞かれて嬉しくなりました。新たな気付きを得ました。

娘を連れてベビーカーでお散歩していたのですが、男の子がこちらにトコトコ歩いてきたので、そのママさんと少しだけ他愛のない話をしました。
うちの娘は髪もツンツンだし、お顔もむすっとしてるので普段から「男の子ですか?」と聞かれる事の方が多いです。(もしくは「どちらですか?」の2択です)
しかしそのママさんは、「女の子ですか?」と聞いてくれました!!!
男の子を女の子ですか?って聞かれても悪い気はしないですよね。でも女の子を男の子ですか?って聞かれると少しダメージありませんか?
もう、「女の子ですか?」と聞かれたのが嬉し過ぎて、その後の会話よく覚えてません笑
これからは男の子か女の子か分からない時は当てに行こうとせず、「女の子ですか?」と聞くことにします!
新たな気付きをくださり、昨日のママさんありがとう😊✨

コメント

はじめてのママリ🔰

私は女の子か聞かれてもダメージはそんなにないけど人それぞれかなーと。

the男の子な服着てるのに女の子ですよね?とか聞かれたり女の子扱いされて男の子なんですーって訂正したりすみませんて言われたりのやりとり多くて疲れるなって事は少しありました😂
同じやりとり何度もしてるので笑
わから無い時は男の子女の子どちらですか?って聞くのが無難だと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    私は男の子ですか?と言われすぎてもう嫌になってました😂どちらですか?女の子です!のやりとりも少し辟易してたので昨日のママさんには目から鱗でした😳✨✨✨

    • 9月28日
はじめてのママリ

私も職場で教わりました😂

  • ママリ

    ママリ

    教えてくださる方がいたのですね😍!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

男の子っぽいなと思っても
はっきりとわからない場合は
女の子ですかと聞くっていう
暗黙のルールみたいなのが
ありますからね〜😅

もし男の子だとしても
「とっても可愛いから
女の子かと思っちゃいました!
おめめくりくりですね〜❤️」
とか褒めておけば
相手もそこまで
気分が悪くならないでしょうからね💦

  • ママリ

    ママリ

    そのような暗黙のルールがあったんですね〜💦知りませんでした!
    暗黙のルールだとしても嬉しかったです😍!
    そうなんですよねぇ〜男の子を女の子と間違える=可愛いってことなので嫌な気はしないですよね😂💕

    • 9月28日
みみみ

パッと見で赤ちゃんの性別が分からない時は女の子ですか?って聞くようにしてます😌💕
車の服とか男の子っぽい格好をしてる時は女の子ですか?とは聞かないですが🤔

  • ママリ

    ママリ

    皆さん出来た方ですね、、、!分からない時は女の子ですか?と聞くのが鉄則だったんですね😂✨
    ほんと、ここに浮かれたママがおりますんで大正解ですね🤣

    • 9月28日
deleted user

私も男の子に見えても必ず「女の子ですか?」と聞くようにしています!


これは絶対100%男の子だろう(服装も男の子)と思ったけど「女の子ですか?」と聞いたら、
「そうなんです〜💕この服は上の子のお下がりで〜」と言われたこともあります😅

  • ママリ

    ママリ

    お下がりトラップ!危ないですね😂でもそのママさん分かってもらえて嬉しかったでしょうね💕

    • 9月28日