※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーま
家族・旦那

娘が好き嫌いなく何でも食べるのは半分、娘の性格(穏やかさん)と半分…

娘が好き嫌いなく何でも食べるのは
半分、娘の性格(穏やかさん)と
半分は私が離乳食~幼児食まで頑張って作ったからですよね😳

家族は「娘ちゃんいっぱい食べて偉い」って言います。
もちろん娘は偉いしすごいです💯✨✨

ただ私の日々の工夫も「凄い!」と言ってくれ〜🤣🤣

トマト嫌いだった娘にトマトを食べさせたかったので
慣れるまでは小さく切って胡麻和え、中華サラダにして
ひと口でも食べれたらベタ褒めして
今はそのまま出しても食べるようになりました😆❣️

ピーマンもおかか和えは「うーん🤐」だったので
無限ピーマンにして出したら食べるようになりました🥳

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ凄いです!
出しても食べない子は食べないかもしれませんし、そこは娘さんの性格とか生まれ持った部分かもしれませんが、お母様のその努力があってこそ食べれる様になったのだと思います!
てぃ先生が言ってたけど食卓にだしていき慣れされた方が良いらしいです。

うちは肉と納豆以外なんでも沢山食べる離乳食期だったのが、幼児食で偏食になり努力諦めたので尊敬すると共に偉いなーって思います。

  • まーま

    まーま

    ありがとうございます😭😭❣️

    • 9月28日
noamia

全く同じすぎてめちゃめちゃ共感です!!!!!!!😭💕
離乳食食べなさすぎたけどお供え物と思い色々な種類作って一口でも食べさせてや色々試行錯誤していって今は何でも食べます!
なのに実母も旦那もなんでも食べるな〜しか言いません笑
けど私の祖母と義母は、どうやって育てたらこんなに食べるようになったの?とかママが頑張ったからやねと言ってくれて涙出そうになりました😭
気づいてくれる人がいるかいないかは大事ですよね😭
毎日お疲れ様です❤️

  • まーま

    まーま

    わかってくれる方が居て嬉しいです🤣🤣💓

    それはうるうるしますね🥹
    nさんも毎日お疲れ様です❣️

    • 9月28日