※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nm
子育て・グッズ

小1の子供がスイミングを習っていて、いつから1人で通わせるか悩んでいます。皆さんはいつから1人で通わせていますか?現在のスイミングは徒歩10分です。

習い事、いつから1人で行かせられるか?
小学生のお子さんがいる方にお聞きしたいです。

今年長の子がいて、スイミングを習わせてます。
今は当然ですが送迎してます。
来年以降もスイミングは続ける予定です。
小1はまだ親が送迎かな〜と思ってるんですが、その後のイメージがあまり出てきません。
自分が子どもの時どうだったかは思い出せず…(笑)

皆さん習い事(スイミングに限らずお稽古事全般)いつからお子さん1人で通わせてますか?

ちなみに、今通っているスイミングは家から徒歩10分です。

コメント

はじめてのママリ🔰

遠いのもあり送り迎えしています😊

自分の頃も送り迎え必須って感じでずっとしてもらってました!
夜遅かったりしたので周りもそうでした!

そうくんママ

小2男子います。
スイミングは、車で送迎しないといけない距離に行ってるので
辞めるまで送迎ですねー🤔

習字は隣の家なので🤣
1年生のときから自分で行ってます。

今後もし、歩ける距離で行ける習い事するとしたら、
4年生かなーとは思ってます。

今は、学童行ってるので
4年生くらいになったら学童は行かなくなるので→周りみてると
そこかなー

deleted user

年長ですが家近くのバス停からバスで行かせてます!うちより二つ前のバスから友達も乗ってくるので一緒に行ってますが、友達が休みの時は息子一人でもバスに乗ってバスで帰ってきます(^○^)
バス停までは一緒に行きます✨
送迎も車で3分の距離ですが今年の4月からバスにしています😆

来年からは小学校前にスイミングバスが来てくれるので学童から乗ってもらう予定です😄