※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんま
お金・保険

週20時間以上働いても月収88000円以下なら社会保険適用外ですか?

扶養内で働いてみえる方教えてください!

10/1から週20時間以上、月収88000円以上の労働をしているパート、アルバイトは社会保険適用になってしまうとありますよね💦
この条件って、全ての条件に該当する人のみ適用されてしまうのでしょうか?

例えば、週20時間以上働いてても月収88000円に収めれば大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私、週25時間になっちゃうって事で社保適用されます…。
月収は8万くらいですが😓

  • ちゃんま

    ちゃんま

    えー💦月収が超えていなくても適用されてしまうって事ですか!?💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    派遣で働いてますが担当の方に
    週20時間以上だから10月から社保の手続きしときますね!って言われました😅

    • 9月28日
  • ちゃんま

    ちゃんま

    そーなんですね😭😭
    そんなあっさり…💦条件が本当に恐ろしいです💦

    ありがとうございます♪

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただでさぇ稼ぎ少ないのに保険まで引かれたらゾッとします😱

    いえいえ🙇‍♀️🙇‍♀️👍

    • 9月28日
  • ちゃんま

    ちゃんま

    子供が小さいうちはいきなり稼ぎを増やすなんてなかなか考えられないですよね😭
    融通の関係で正社員も厳しいですし…💦

    かなり恐ろしいです。。💦

    • 9月28日
いちご

すべてを満たす方ですが…会社によって方針が違うんですね!
私は週25時間働いても時給安いので88000円超えません(笑)扶養のままです😁

  • ちゃんま

    ちゃんま

    そうなんですね😳!
    会社の方針によって変わってくるんですね💦
    ありがとうございます🙏🏻

    会社から特に10月以降のお話は何もなく、かなり不安です💧
    こちらから問い合わせてみます!
    ありがとうございます🙏🏻✨

    • 9月28日
うた

月々は超えてなくても労働契約の見込み月収で判断される場合もあります💦


時間給×週の所定労働時間×52週÷12ヶ月

が88000円を超えていたら社会保険加入の対象になります。
私は月々は全然超えてないのに加入と言われて何故?と思っていたらこの計算方法でした💦