
専業主婦の方に質問です。旦那さんが早く出勤し遅く帰る場合、家事をどれくらい手伝ってもらっていますか。私の家庭では、平日は私が家事をし、土日に旦那が洗濯を手伝っています。私がパートを始める予定なので、早起きの旦那に洗濯をお願いしたいのですが、皆さんはどのようにされていますか。
専業主婦の方、朝早く仕事行って帰りも遅め(8時くらい)の旦那さんに家事どれくらいやってもらってますか?
うちは、私が今専業主婦で子どもも日中は幼稚園でいないので、平日は私がやって、土日に洗濯してもらうくらいです。
ですが、私も週3日でパートを考えていて、朝の洗濯が出勤までに間に合わないので、早起きの旦那にして欲しいのですが、、、
皆さんはどれくらい任せているのかな?と思い質問しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほとんどしてもらったことないです😊
朝は子供達寝てる間にいき、帰りは子供達寝てから帰ってくるのでしてもらうことがないというか😴

退会ユーザー
家事は何もしてもらってないです〜(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
- 9月28日

こりす
家事は何もしてないです!
休みの日もしないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
休みの日もですか!🥲
- 9月28日

退会ユーザー
食器洗い、ゴミ出しくらいです😳
4時半に起きて5時に家出てもぎりなので
朝は何も任せられないし
夜も帰ってきたら娘は寝るので
残ったのがそれくらいで😂
私は朝急ぎで用事がある時は
夜洗濯物回して干してます!
-
はじめてのママリ🔰
洗濯物は間に合わないので、夜回すしかないですよね…
夜回すと旦那が汚くない?って言うです😅😅
だったらしてもらおうかと!笑- 9月28日
-
退会ユーザー
汚いとは笑
生乾きとか干しすぎとかでしょうか🤔
それなら乾燥機買ってもらうか
旦那さんにやってもらうかします😂- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
生乾きのことですかね笑
- 9月28日

き
うちも8時〜23時くらいまでいないんですが、
今は何にも家事やってもらってません😔
私も4月からパートに行く予定なんですが、
なにを任せて良いのか
自分がどれだけやるか決めかねてます🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
出張とかも多いので、はなから自分がやればいいかと思ったりもします…- 9月28日

たかせ
扶養内パート程度だと家事は基本自分の仕事、だと思ってやってます💪ですがたまに疲れてたり体調悪い時はお願い〜って感じです😂
夫がするのはたまに食器洗い、お風呂掃除、ゴミ捨て、ですね!洗濯は朝間に合わないなら夜にします🌙
-
はじめてのママリ🔰
お風呂掃除もしてくれるんですね!
うちは水回りは一切しないです。
1人暮らしの時も1回もしたことないらしいです🥶- 9月28日

退会ユーザー
うちは週6で5時〜22時くらいまで仕事なので、家事も育児も一切やらないです💔😭
それぞれのお家でやり方があると思うので、夫婦で納得していれば専業主婦とか関係なくお任せしていいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
相談してみます☺️- 9月28日

ままり
3年だけパートしてました☺️
体調崩してまた専業主婦です。
パートの間も現在も
普通に朝から洗濯2回回して8時には家事終わりです☺️
一軒家なので気にせずまわせますが
アパートとかだと夜や早朝だと洗濯も難しいですかね?💦
旦那は帰宅が遅いので
家事はゼロ
やってゴミ捨て(捨てるだけ)です😊
-
はじめてのママリ🔰
うちも最低2回は回すので、、
一軒家です!
夜は私ができます!なのですが、夜回すと旦那が生乾きがきになるみたいで😅- 9月28日
-
ままり
我が家は最低朝2回に夜1回ですが
生乾きは気になりませんよ。
季節や天気にもよりますけどね☺️
朝まわせない
出勤に間に合わない理由とは
何なんでしょうか?- 9月28日

とまと
平日は食洗機をたまにまわしてくれます😊
以前は帰りが0時過ぎと遅かったので、家事はほとんどしてなかったですが
最近は20時くらいに帰ってこれるので週末に洗濯などしてくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 9月28日

だんごむし
転勤先で専業主婦の時も働いている今もそんなに変わらずお互いいろいろしてます。
子どもがいる時はその場の感じで子どもの世話と家事する人という感じです。
平日休みで夫が家にいる時は2人で出かけたりのんびりしててあんまり家事してません…w洗濯物くらいかなあ。あと子どもが居ない時にしかできない掃除機、拭き掃除とかは夫が掃除機して私が拭くとか。
いちど、役割分担決めようかあと話し合いしたこともありますがいまはお互いに休みが不定期なのでうまくいかず、でもその中でも専業主婦の時に基本的にお願いしてたのは力仕事、高いところの作業、皿洗い、洗濯物、炊飯、掃除機、買い物、ゴミ集め、タイミングが合えばごみ捨て、たまにご飯作り。
夫は仮眠のみで24時間勤務して帰ってくるのですがその中でも、たまにイライラしてますがやってくれてたので感謝感謝です。
いまは私も働いていてお願いする頻度がもうちょい増えたかなという感じです。
ただ、旦那も苦手なことは気持ちよくはやってくれません。
得意不得意で夫婦で補い合う感じでやれるといいのかも知れないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お互い得意不得意ありますもんね!
旦那と相談してみます☺️- 9月28日

退会ユーザー
うちは夜に洗濯して部屋干しで夫が帰ってきてから回すので、平日は洗濯干しと晩酌のつまみ作りですね!洗濯干しは一緒にやってますが👍
-
はじめてのママリ🔰
一緒にされてるんですね☺️
- 9月28日

ママリ🔰
平日朝は乾燥機の中の洗濯物をたたんでしまうことと,子どもの歯磨き,ゴミ捨てをしてもらっています!
平日夜は,お風呂掃除と洗濯(回して乾燥機に入れる,おしゃれ着だけ干す感じです)自分の使った食器を食洗機に入れて回し,排水溝の片付けをする,を任せてます!
休みの日は,平日の担当プラス洗面台掃除やお風呂のしっかりめの掃除,掃除機や拭き掃除,洗濯機掃除や換気扇掃除など,色々掃除をしてくれます✨

まー
休みの日はご飯作ってもらう程度で
後は自分でやってます!
専業主婦なので
旦那は仕事してるし
家事とかは具合悪い時は別として自分がやるのが
当たり前かなと思ってます😅
あと任せるといつやるか
分からないから自分でやる
方が確実ってのもあります😂

スポンジ
してもらってないですね。
時々ゴミ捨てに行くくらいです。

退会ユーザー
お風呂に入るのが一番後なので、上がったら風呂場の水滴を拭いてもらってます。
たまに自ら掃除機をかけたりしてます😌
沢山稼いできてくれてるので不満もなく有り難い感じです。

はじめてのママリ🔰
週5でパートしてます!
旦那は7時前に家をでて
18時前に帰ってきますが
家事、、旦那がしてるものは何もないですね😂😂
考えてみても旦那がしてるものが出てきません!!笑
-
はじめてのママリ🔰
週5でパートされてるのに!!
毎日ほんとにお疲れ様です😭- 9月28日
はじめてのママリ🔰
確かに帰ってきた頃にはほとんど終わってますね!笑
はじめてのママリ🔰
フルで働いてた頃も何も変わりません😊