※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりん、
妊活

体外受精後の妊娠日数と出産予定日の計算方法を教えてください。前回の生理開始日は関係ありますか?

体外受精の凍結卵を移植して、もし妊娠した場合は出産予定日はどうやって計算しますか?

移植した日が、妊娠何日目になるのか知りたいです。

前回の生理開始日は関係ないのでしょうか?

コメント

ルト🔰

前回の生理開始日は関係ないです。

培養何日目の凍結胚をいつ移植したのかで計算します😊

5日目胚盤胞を移植した場合ならBT10の判定日で4週0日だった気がします💦

きなこ

ホルモンの補充ですかね?
5日目胚盤胞なら移植した日が高温期5日目になるので2w5dです!
前回の生理開始日は関係ないですよ☺️

くろすけ

前回の生理は関係なく移植日からの計算になると思います。
私の場合は妊娠9w目の赤ちゃんの大きさから出産予定日決まりました。移植日からの計算とはずれました💦

ままり

ホルモン補充ですかね。アキュア鍼灸院で検索したら出産予定日計算ツールというのがありますよ🤗わたしはこれで計算しました👍

はっぴー

前回の生理は関係ないですよ😌私も上の方と同じで9wの大きさで予定日決まりました。二日早まりました😌