※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぬさや
妊活

子どもがいる状態での妊娠・妊活について相談です。眠れず不安で、妊娠時の睡眠状態が心配です。同じ経験の方や2人目妊活時の体験談が知りたいです。

いつもお世話になってます

上の子どもがいる状態での妊娠・妊活について相談です。
初めて子どもができたときに夜起きるのがとても辛かったんですが、母乳もよく出たし頑張りたいという気持ちがあり夜結構起きてました。
今は2歳半になり卒乳して半年過ぎ夜泣きも無くなりましたが自分は反対に夜中目が覚めてしまいます。
平日休日関わらず早めに休めるときは家族全員9時や8時に寝てるからかもしれません…
夜中2,3時に目が覚めるとそこから2,3時間眠れずスマホ見たりして、また少し寝ていざ朝となると睡眠不足を感じてすっきり起きれないことが多いです。

睡眠薬などは妊活でなくても使ったことない部類の薬なので怖さがありますし、自然に治していきたいという考えです。

妊娠すると眠りも浅くなったりする人もいると聞きますが、
そのようなことが前回妊娠時はなかったので、この状態で妊娠できるのか不安です。
慢性不眠で同じような方いますでしょうか?
また2人目妊活のときの体調や環境などあまり良くなかった方もいますか?どういう風に過ごされたのかもあわせてお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

上が1歳半ごろに下の子を授かりました!

夜泣きという夜泣きは減ってきた頃ですが、まだちょくちょく息子達も起きている時期で、ひどい時は2人同時や交互に夜泣きなので30分熟睡できれば快眠!っていう時期が続いていました😭
いざ息子たちが寝るようになっても、いつ起きるかとソワソワして眠れなかったです😭
それでも妊活を始めて4ヶ月で授かり、妊娠中も何も問題なく元気に生まれてきてくれました✨

妊娠後期になれば私自身、身体も疲れやすくなっていたのか、息子のちょっとした泣き声では起きないようになりました!

  • きぬさや

    きぬさや

    コメントありがとうございます。
    快眠!って日が少なくても妊娠、安全な妊娠生活が送れたんですね〜
    励みになります!

    • 9月29日