保育園選びで悩んでいます。好条件の保育園だけど園長が微妙。他の先生は良いが、信頼できない園長は辞めるべきでしょうか。
【保育園選び】皆さんならどうされますか?
来年度からの入園に向けて保育園選びをしています。自宅から徒歩30秒くらいで行ける立地がめちゃくちゃ好条件の保育園があるのですが、園長先生が微妙です💦
以前、上の子を一時預かりで預けたことがあるのですが、
ジトっとしてなんか感じが悪いなーと思いました。
口コミを見ると、私と同じような意見がやはり書かれていました。
園長以外の先生は良さそうなのですが、
皆さんならどんなに他が好条件でも、園長が信用できない園は辞めておきますか?
- naaco(6歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
この間の園長が運転してバスの中に置き去りで亡くなった子の事とか考えると保育園だし徒歩30秒ならバスはないと思いますが、第一候補にはしないです😓
きなこ
園長先生が、どのくらい園児と関わるかにもよりますかね💦
保護者への対応がイマイチでも、園児に対しては普通なら私は良いかな…と😂
正直、徒歩30秒は魅力的すぎます🥺❤️
naaco
コメントありがとうございます。やはりそうですよね💦😭