![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分娩予定で、キャリーケースとボストンバッグどちらがいいか迷っています。キャリーケースだと広げるスペースが必要か不安です。経験者のアドバイスをお願いします。
さいたま市立病院で分娩予定です。入院バッグの用意をしているところなんですが、キャリーケースでも大丈夫ですか?ボストンバッグの方がいいですか?(すぐに使う陣痛バッグは別で用意します)
個室の希望はないので大部屋予定です。キャリーケースを広げるスペースが無さそうならボストンバッグにしようかと思ってますが、キャリーケースだとやっぱりベッドの上で開ける感じになりますかね?
市立病院で出産経験された方、よければ教えてください!
- ぬー(2歳3ヶ月, 10歳)
コメント
![しょこちゃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょこちゃ🔰
市立病院で産みました!
ベッドの上に広げられるならキャリーでも大丈夫だと思います!
普通の病室の大部屋って感じだったのであまり大きいキャリーケースは邪魔になると思いました。
あと、わたしはお股痛すぎてボストンバッグ動かすのも一苦労でした…
![まるたけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるたけ
去年、市立病院で出産しました。
産後は大部屋に入りました。
キャリーケースを持っていきましたが、幅30cm、縦50-60cmほどの小さいものだったので、ベットの横に置いてある椅子の上で広げていました。ベッド周りがそこまで広くないので、大きい物だとベッドの上で広げるようになると思います。大きいキャリーケースを持ってきていた方もお見かけしました!
元気な赤ちゃんが産まれますように☆
-
ぬー
小さめなら椅子の上で広げられそうなんですね!ボストンバッグは大変そうでできればキャリーケースにしたいので、詰めてみようと思います。
ありがとうございました!- 9月28日
ぬー
もしキャリーにするなら、あまり大きくないものにしようとは思ってます!
産前産後に重いボストンバッグはやはり大変ですよね💧
参考になりました、ありがとうございます!