
コメント

ひなの
小学生も1人となるならお姉ちゃんに我慢してもらいますねー!

いーいー
うちは我慢してもらって子供だけで留守番してもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
そおですよね(>︿<。)
今年は娘と行って来年は旦那と行こうか迷っていて。
娘は小学校で離れたお友達とめったに会えなく運動会の時にその子がお母さんと2人で来るみたいで
会おうねと約束してるみたいで😂- 9月28日
-
いーいー
それなら旦那さん留守番で良いんじゃないですか?
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ前の約束なんだしお友達覚えてないよとは言ってて笑
そおですよね😂ありがとうございます。- 9月28日

けろけろけろっぴ
わたしのとこも来週運動会で
小学校休みなので急遽義母におねがいしました🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
そぉなんですね♥️私もいちよう母が休みを取ってるのですが娘が前から行きたいと言っていて😂
- 9月28日

ママリ
結構兄弟低学年1名くらいは連れてきてる方いますよ。やはりチラホラみかけます。
屋外ですよね。
野外コンサートみても演劇みても、いまだになぜ運動会2名限定?って思います。国葬みたいに4000人集まるわけじゃないのに。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園の方に相談をしたら出来れば2人まででもしどうしてもとゆうならまた相談くださいと言われました😂雨の時は体育館で晴れの時は外です(>︿<。)間違いないです。2名限定の意味です。
小学校の運動会は4名でした。
私の幼稚園かなり人数が少ないので制限しなくてもいいのにと思っています。- 9月28日
-
ママリ
ほんと低学年の子がお留守番なんてかわいそうなので、周りはお気持ち分かるので、3名になって歩いていてもなんとも思いません。マンモス幼稚園なら制限の意味あるかもですが、少ないとのことでビックリです。もう一度相談がいいですね。
- 9月28日

TAYU
ほぼ同じ状況なのですが、なんで2名なんでしょうね?🤔
うちは下の1歳の子を連れてくるのやめてほしいと言われました。
うちはわたしも旦那も土曜日は仕事なんですが、初めての運動会だしもちろん休みとりました。
参加できないきょうだい児はできる限り家庭保育でお願いしますとは書かれてましたが、昨日改めてお願いされました。
うちの1歳の子はまだ歩けないし抱っこ紐で連れて行くのに何が問題か全く理解できません😑
旦那さんも初めての運動会見に行きたいですよねー😭
お姉ちゃんもお留守番かわいそうです😢
もう一度相談してみてはどうですか??
わたしはもう一度言ってみます!!
できる限りと書いてるし。。😅

もな💅🏻
6歳の子なんですよね?
さすがにひとりでお留守番はさせられないので、
お母さんと娘さんで行くか、お母さんだけで行って娘さんと旦那さんでお留守番かの2択だと思います💦
小1の子をひとりで留守番させて、弟の運動会に夫婦2人で行く…お子さん絶対寂しいです😅
中学生の娘さんとかだったら話は別ですけどね💦

退会ユーザー
子どもだけお留守番は可哀想だし心配なので、私なら園に相談してみますね🤔
それでもダメなら私か旦那が留守番します。
はじめてのママリ🔰
そおなんですね。
小学校で離れたお友達がお母さんと2人で来るのですが運動会の時に会おうねと約束してたみたいで
それもあって行きたいと言ってるんです😨
難しいところです(>︿<。)