※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
子育て・グッズ

パパと息子の関係でイライラしています。息子がパパに怒りを感じる行動を取ると、私もイライラしてしまいます。息子はじいじには優しく、ばぁばには愛想がいいです。パパ嫌期でしょうか?

これって、パパ嫌期なんですかね?

なぜか、ご飯の時に、パパが息子に、「これ美味しいね。」や「今日、幼稚園で何したの?」などと、話しかけると、すごく威嚇したような態度を取ったり、今日なんかは、ご飯の乗ったスプーンを振り回したりします。なんか、怒るんです。パパは、嫌がることを言ったり、やったりしてないのにです。

なんか、それを見ると私もだんだんイライラしてしまって。。。旦那もいつもそうなるんだから、関わらなければいいのに、空気が読めないのか、メンタルが強いのか、同じことを繰り返します。ご飯は進まないし、荒れるし、何とかしたいです。
でも、イヤイヤ期にある、パパ嫌期なんですかね?

ちなみに、同じようなことをじいじにもします。ばぁばには、ニコニコです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそんな時期ありました😂

  • ミニー

    ミニー

    どの位続きました?
    何か対処しましたか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年くらいは続いたと思います。
    言い出したら私が怒ってました。そんなふうに言われてパパは悲しいし、娘が同じことされたらどう?って、あとはなんで怒るのか聞いてました。

    • 9月27日
  • ミニー

    ミニー

    ありがとうございます。私がもうすぐ出産ということもあって、ママがいい!っていうのもあるのかもしれません。
    私もその都度、注意したり、理由を聞いたりするのですが、2歳半で、まだ、理由は言えず。。。見てるこっちが疲れます。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院期間中荒れそうですね💦
    パパ本人が怒るのもダメですか?

    • 9月27日
  • ミニー

    ミニー

    パパ本人は、あまり気にしてないのか、気付いてないんですよね。でも、それ以外のところでは、怒ることもあります。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパ😂
    パパがそんな感じなら、怒らないよ!って注意するくらいで良くないですかねw

    • 9月27日
  • ミニー

    ミニー

    ご飯撒き散らかされたり、雰囲気的に嫌な感じが、私がしちゃうんですよね😅
    旦那は、原因になっていることに気づいてないのか、私がイライラし始めると、「代わりにご飯あげるよ」とか言い出して、結局、息子、大暴れ、「ママー!」となり、余計に拗れるという悪循環です笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれはイライラしますね。
    ご飯中に話しかけないで!って私なら旦那に言っちゃいますwご飯中は近くにいないで!って別の部屋に追いやってたことを思い出しました🤣

    • 9月27日
  • ミニー

    ミニー

    そういう時期なんですかね😅でも、ウチだけじゃなくて、安心しました。本当追いやりたくなります笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳ごろにはうちは落ち着きました!

    • 9月27日
  • ミニー

    ミニー

    きっと出産、赤ちゃん返りも落ち着いたら、ウチも落ち着くのかなー。それが、3歳かもです🥹

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産頑張ってくださいね!

    • 9月27日
  • ミニー

    ミニー

    ありがとうございます😊

    • 9月27日