※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

元幼稚園教諭の双子ママです。聞きたいことがあれば何でもどうぞ😊答えられる範囲でお伝えします🙌🏻

元幼稚園教諭の双子ママです。

聞きたいことがあれば何でもどうぞ😊
答えられる範囲でお伝えします🙌🏻

コメント

はじめてのままり🔰

聞きたいのですがトラブルがあって転園したきたお子さんや転園したお子さんっていましたか?🥺

  • りり

    りり


    どちらもありました🙌🏻
    転園してきたお子さんの方が多かったです😊

    • 9月27日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    どのような理由でやめた方がいましたか?🥺

    • 9月27日
  • りり

    りり


    ごめんなさい、そこは個人情報なのでお答えできないです💦
    申し訳ございません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 9月27日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    わたしも今転園させようか
    転園理由はどうしようか
    とか色々悩んでで💧

    • 9月28日
  • りり

    りり


    転園する時に園に理由を言いたくない場合は「家庭の都合」で良いんですよ😊
    園は引き止める権利なんてありませんし、あまり深く聞いてこないはずです🤔💭
    退園するしいいや〜とはっきり言われる方もいます🙌🏻

    • 9月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうなんですね💧

    家庭の都合って何?って
    なりますか?💦

    担任の対応が嫌で転園
    させようか悩んでて💧

    • 9月28日
  • りり

    りり


    何かね〜とはなりますが、深く聞いてはいけないルールですので、理由は言いたくなければ言わなくて大丈夫なんですよ😊

    もしくは実家に引っ越すでもいいですよ🙌🏻
    はっきり伝えるのもありです!

    • 9月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよね💦
    転園先の幼稚園とか聞かれてその園から近かったら?ともなりますよね💦

    • 9月28日
  • りり

    りり


    実家と現在の園が近いのであれば、我が子と合わなかったと伝える方がスッキリかもですね💦

    担任の件は、園長などは知ってますか?

    • 9月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですよねぇ😭

    伝えてないので知らないです!
    伝えたいところなのですが寄り添って聞いてくれない自分の意見を結構主張してくるので伝えられずわたしもメンタル弱いので負けそうと思ってしまい😢

    • 9月28日
  • りり

    りり


    それなら言いにくいですね💦
    「園の方針に我が子が合わなかった」が言いやすいかなと🤔💭

    とにかく色んな不安やプレッシャーもあると思いますが、心機一転できるチャンスと思って頑張ってくださいね😊

    • 9月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね💧
    先生どんなところが合わないと思いましたか?とか絶対聞かれると思うのでそうなると難しいですよね、、、
    子供は普通に園生活は楽しそうにしてるっぽいので😢

    • 9月28日
  • りり

    りり


    たしかにそうなりますよね🤔

    担任のどんなところが気になりますか?
    それを簡潔にまとめて伝える方が園にとっても学びになりますし、今後親子でしんどい気持ちが軽くなるかもなので💭

    • 9月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    わたしとしては寄り添わないところ自分が正しいと思ってるところが気になります。。
    あとは割と喧嘩越しにくる感じもありますかね💦

    子供が足痛くなるといってたので園でそういうことを言ってるのか気になり聞いたのですが言わないの一言のみだったりお迎えに行った際にいつもの場所にいなくって先生に聞いたら中ですの一言だったり、、、

    なんか対応にモヤモヤするんですよね、、

    去年担任だったお子さんは怖いと言っててその保護者も癖はあるといってて担任外れだなーと思いました。

    • 9月28日
  • りり

    りり


    怖い先生だと一年が大変ですよね💦
    私も親の立場ならもやもやしちゃいます💭

    退園時に伝える理由を色々考えましたが、さんの気持ちを優先して「家庭の事情」が最適かなと思います🙌🏻
    これに首を突っ込まれても「ちょっと答えられないです、すみません」でいいですよ😊

    • 9月28日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね、、
    子供も最近まで玄関つくと
    棒立ちで自分のクラスみてて💦
    先生が怖いからなのかな?とか思ってしまい😢
    今朝は自ら行ったのですがどうしたらいいのかよくわからなくて😭

    後2年その先生にあたってまた嫌な思いしたら嫌だなぁとか💧

    色々考えてくださったんですね😭なんだかすみません😭
    なるほど🥺!深刻なのかなとか思いますかね😅
    次の園は決まってるんですか?とか聞かれるんですかね?💦

    • 9月28日
  • りり

    りり


    引き継ぎの関係があるので、次の園はどうしても聞かれるかなと💦
    資料やお子さんの園での様子などを送る場合が多いので🥲

    • 9月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね😢
    もともと家から近い園に通わせようかなと思ってたのですが近所のままさんのお子さんが行かせるといっててわたしはそのままさんが嫌でそこの候補は外してたのですが見学は行くだけ行ってみようと思い調べたら見学時期が過ぎてしまいあとから園に電話して聞いたらそこ以外の見学はできないと言われてしまったために今の園に仕方なく入れたというのもあってそもそも今の園事態候補になかった園なので余計に😭

    • 9月29日
  • りり

    りり


    難しいところですよね💦
    候補の園はすでに入園が決まってますか?

    • 9月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    いえ😭旦那と対立しててなかなか😭!見学もまだいけてなくて💦💦

    • 9月29日
  • りり

    りり


    園が決まればさくっと辞めやすいので、まずは園を決めてからがおすすめです🙌🏻

    • 9月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    たしかにそうですよね😮‍💨
    転園しようとおもってる園になにか聞かれることってあるんですかね?💦

    • 9月29日
  • りり

    りり


    園によると思います🙌🏻
    聞かないところは聞かないし、聞くところは聞きます!

    • 9月29日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね💦
    それってもし聞かれたらどのように答えたらいいんですかね?
    先生の対応が悪くて嫌なのも事実ですが見学に行けなくて諦めたのもあって💧

    • 9月29日
  • りり

    りり


    そこは「色々あって〜」でいいですよ🙌🏻

    • 9月30日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    転園先にも今いる園にも色々あってで濁した方がいいんですかね?😫

    • 9月30日
  • りり

    りり


    いいと思いますよ😊
    実際理由は関係ありませんし、聞いてもふーんで終わります🙌🏻

    • 9月30日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ですかね😭なかなか怖くって💧

    • 9月30日
ママリ

来年幼稚園入園予定です。
アレルギーはありますか?って聞かれることが多いと思いますが、今まで食べた中にはアレルギーはないのですが、特定原材料28品目だとまだ食べたことのないものもあるのですが、その事は伝えるべきですか?

  • りり

    りり


    今の時点で無ければ特に伝えなくても大丈夫です😊

    ただ幼稚園のアンケートで28品目の全てに有無を必ず答えてください等であれば、食べたことがないものは伝えた方がいいかなと思います💭

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😃
    28品目すべての有無と聞かれた場合にはそのように伝えようと思います😃

    • 9月27日