
コメント

退会ユーザー
たまにドキッとすることありますよね。左右でも違うことありますし、時間が少しでも経つとまた違ったりして。

ここ
両脇でやると分からなくなるので絶対左だけと決めています😊
-
はじめてのママリ🔰
確かにそっちの方が安定した数値が出そうですね‼︎参考にしてみます😊
- 9月27日
退会ユーザー
たまにドキッとすることありますよね。左右でも違うことありますし、時間が少しでも経つとまた違ったりして。
ここ
両脇でやると分からなくなるので絶対左だけと決めています😊
はじめてのママリ🔰
確かにそっちの方が安定した数値が出そうですね‼︎参考にしてみます😊
「保育園」に関する質問
保育園で年長の女の子に帽子を床に投げられ、 黒い油のようなものがたくさんついてしまいました。 ほとんど取れましたが まだ少しついてるしこれは取れないと思います。。 これ、一応保育園に報告したほうがいいんでしょ…
子供が1歳3ヶ月になり、少しずつ2人目について考え始めましたが、考えれば考えるほど2人目は難しいのではないか?という気持ちになってしまいます。 平日はワンオペで、保育園の送迎も完全に私のみで夫は頼れない状況で…
慣らし保育3週目です。 昼寝が始まって4日目になりますが、すぐに寝れず時間がかかるそうです。周りの子達は、自分で布団に行って寝るそうです。 最初から泣くことなく保育園には行けていましたが、昼寝だけは、短くて30…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー💦
朝一で熱測って大丈夫で、出勤前にやっぱり身体が熱い気がすると思って測ると37.5度超えてたりするんですよね😭
退会ユーザー
子供の体温に惑わされますよね😅