![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が食事の際に座りたがらず、スタイも嫌がるため、イライラしてしまう状況です。汚れを最小限にする方法を知りたいです。
あと数日で1歳です。自我がしっかりしてきて、ご飯の時に座りたがらない、ご飯用のスタイも嫌がります💦
ご飯の度に誤魔化しながら座らせてます。
スタイはできないので全て介助して食べさせてます。汚れるのがすごく嫌で💨
イライラしながらご飯を食べさせてしまいました。
これでは子どもにとってよくないのはわかりますが、汚れを最低限にさせたいと思ってしまいます。
どうしたらいいでしょうか💧
批判的意見はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐟
まだそんなに寒くないですし肌着1枚とかで食べさせるのどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
数日前に1歳になりました!
うちも座らないしエプロンも嫌がってしません😭
じっとしないのでイスからおろして床に座らせて食べさせていたのですが、最近は歩きたがるようになり歩き食べしてます💦
床は動く範囲に新聞紙を敷いて、私自身は服が汚れないようにエプロンつけてます😂
本人は服も靴下も脱いで肌着1枚です😂
ご飯の時間、しんどいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
本当にしんどいと思うことが増えて、子育てむいてないな💨と何度も思ってしまいます。
うちも床で食べさそうかな💨
明日は肌着で食べさせます💨
寝る前にフォロミを飲ませて寝かせるんですが、最近電気を暗くするだけでギャン泣きで…。ミルクの途中でも泣き、飲み終わっても泣き……。
泣きたいのはこっちだわ等思ってしまいます。
メガネを取られて激怒し腕をパチンと叩いてしまって…。
ダメな母親です- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
嫌な事が多すぎてお伝えするのが遅くなりました。
1歳おめでとうございます💕💕
伺いたいんですが、ご飯の時、手づかみ食べを積極的にしてますか?
あと、スプーン、フォークの練習はしてますか?- 9月27日
-
退会ユーザー
掴めるものは本人に持たせてます!
スプーン、フォークはまだ使っていなくて、私が口へ運んでいます😂
一口食べてはふらふら歩いて、戻って来てまた口開けて食べたらふらふら歩いてって感じで💦
スプーンも持ちたがるのでそろそろかなと💦
食べ物のアレルギーが結構あって一度離乳食を中断していたので、標準の1歳の子より進め方が遅めです💦
上の子たちは1歳でミルク終わって、普通に自分でご飯食べてたのになぁとか比べてしんどくなりますが、個人差があると自分に言い聞かせてます😭- 9月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
肌着で汚れたら着替えるんですね。
明日やってみようかな💧
いつかはスタイもしてくれる様になるんでしょうか😵💫
🐟
毎回だと洗うの大変ですよね( ̄▽ ̄;)
あとは抵抗なければオムツ一丁でもいいですし(* ॑꒳ ॑* )⋆*
スタイは前々から嫌がってた感じですか?
うちは普段はベビービョルンの使ってますがお出かけの時だけこういうの使っててタオルなんですけど首に巻いてパチッと留めるタイプです。
首に当たる感じも柔らかいし汚れても洗濯すればいいしで結構重宝してます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
ベビービョルンを使ってましたが嫌がり外す様になりました💦
袖を通す防水タイプのも嫌がって袖を通してくれません😭
タオルタイプのがあるんですね‼️
それを買います‼️
ありがとうございました✨✨
🐟
私はしまむらで買いました!
2枚セットでしたよ( ˙꒳˙ᐢ )
はじめてのママリ🔰
しまむらですね!運転ができないので土日に夫に連れていってもらいます!
1歳2ヶ月ですと、ご飯は自分で食べますか?
🐟
あるといいですね✩.*˚
無かったらタオル巻いて洗濯バサミとかで後ろ留めるのもいいかもです(*^^*)
まだ完全に1人では出来てないです。ヨーグルトもたまにすくえたり出来なかったり…トマトやブロッコリーもたまに刺せたり出来なかったりでまだ補助してあげてます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
洗濯バサミで明日からやってみます。
嫌がるのも無理矢理やるのもお互いがマイナスになってますもんね💧
時々できたりするくらい…飲み込みが早いんですね!
触ってグチャグチャにされるのが嫌でまだ本人の前にお皿を出した事がなくて💨
このままでいいのかわからなくなってきました
🐟
うちも汚されるの嫌で触らせてないですよ(*^^*)
出す時は基本ヨーグルトと刺せそうな蒸し野菜や果物の時だけです。ちなみにお皿は私が抑えてます 笑
ヨーグルトは悲惨な時もあるけどまあまあ仕方ないわって感じですね( ̄▽ ̄;)スプーンぶん投げないだけ有難いと思ってます 笑
スプーン、フォーク持たせるとどんな感じですか?
はじめてのママリ🔰
お皿触らせてないですか?
よかった💦私だけさせてあげれてないと思ってました。
スプーンは介助しないと食べ物を落としてしまうので口まで軽く支えてあげています。
フォークはバナナを刺して渡すと口までまずまず上手に運んでいます。
スプーンとかフォークを返してくれなかったですが、最近はすぐに返してくれる事が多くなってきたので、拍手してありがとうと言って褒めています。
時々落としたり遊んだりしてますが……仕方ないなと見守っています。
椅子に座りたがらないので何とか食べ物でつって座らせていますが、お子さんは素直に座って食べてくれますか?
🐟
もう少し安定して食べられるようになってからでいっかって思ってます!毎回こぼしたり汚されたりするのストレスですし( ̄▽ ̄;)
11ヶ月ですよね!?めっちゃできてるじゃないですかー!!うちは11ヶ月からはじめてこんな感じだから凄いですよ✩.*˚最初スプーン渡してもぶん投げて終わってましたし、バナナは未だに手づかみで食べてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
食に興味があるのか椅子から脱走はまだ無いですね( ˙ᵕ˙ )
めちゃくちゃ食べます 笑
はじめてのママリ🔰
でもスプーンは数回しかしません💦
あんまり自分でやりたがらないです😫
フォークはバナナが好きなのか、刺して渡すと奪う様に口に運びます😅
食べるの好きなはずなのに、椅子は拒否😑
座らせるのもしんどくなってきたので明日から床で食べさせようと思います。
床で食べたらこの先ずっと座りたがらないのか⁉️と考えてしまい、何としてでも座らせてご飯‼️と思っていましたが、無理矢理やるのも嫌がる原因になるかもですよね💨
ご飯の時間が憂鬱になってます💨
🐟
そういう時ありました!今はやる気凄くて、すくえるの、刺せるのよこせって感じです 笑 自分でやりたい欲爆発してます( ̄▽ ̄;)
一旦椅子辞めて座ってもありだと思いますよ!今度は椅子に座りたいって気持ちになるかもしれないです(* 'ᵕ' )☆
はじめてのママリ🔰
毎回しんどくて、イライラして泣けてきました。
子どもも可哀想ですよね。
明日から床で食べさせます!
一生懸命になるのやめます💦
少しホッとしました。
色々ありがとうございました✨
🐟
グッドアンサーありがとうございます✩.*˚
食べてくれるといいですね(*^^*)
床で食べても一生床で食べるわけじゃないです!
私もこんなに言ってもまだ1歳だしなと言い聞かせてますよ 笑
気楽いきましょー!
はじめてのママリ🔰
動き回りたい年頃なんだなと言い聞かせて気楽にやっていきます‼️
本当にありがとうございました😊