 
      
      
    コメント
 
            りょか
読めませんが、最近練習始めました😊
くもんのひらがなカードで一緒に言ったり、磁石のアイウエオ盤買って遊び感覚で発したり、あとはお風呂と部屋にポスター貼ってます♪
 
            はじめてのママリ🔰
1歳で読める子なんているんですね😭😭す、すごすぎます😭✨
うちは読めないですが、とりあえず自分の名前とか食べ物の名前数個は字の見た目で覚えてます!!
満3で幼稚園に入るのでそれまでに少しは覚えてくるように言われて、とりあえず毎日ひらがなのアンパンマンブロック?で遊んでます😭💕
- 
                                    ミッフィ ビックリですよね😵 
 名前から教えるの良いですね♩
 ブロックだと遊びながらできて良いですね✨- 9月27日
 
 
            Maddie
長男はひらがな、カタカナは読めますが、書けません。
うちは興味を自分で持ったので、お風呂に貼ってる50音表を見ながら、指差しして音読しているようです。
それで覚えたら、図鑑で自分で読んでいます。
- 
                                    ミッフィ ありがとうございます😊 
 読めるのすごいですね👏お風呂の表買ってみようと思います♩- 9月27日
 
 
            coco*☻
友人の息子さんは3歳ですでにひらがな、カタカナ、ABC読み書きできます🤣
すごいんですけどこれはほんとに個人差あると思います🌟5歳で今練習してる友人もいますし✨
うちは教えたくても全然興味なさそうでした〜。💦
あいうえおの100円均一のワークで描いてみたり塗り絵してみたり、お風呂ポスター貼ったりしてるうちに最近少しずつ覚えて、まま、自分の名前など簡単なら書けるものも出てきました👏まだまだ全然読めないですが、、、焦らなくて良いと思います❣️
- 
                                    ミッフィ 書けるのすごいですねー👏 
 うちも焦らず興味ありそうだったら少しずつ挑戦させてみようと思います♩
 ありがとうございます😊- 9月27日
 
 
            くろねこ
書きはできないですが、自分の名前のひらがなとか読めるのはあります。保育園で1歳クラスから知育の時間にひらがなやってます。イラストとひらがな書いた本をめくって先生が音読してたのをみんなで復唱してたと思います。看板とか見てこれなに?はよく聞かれてました。
- 
                                    ミッフィ ありがとうございます😊 
 自分の名前読めるのすごいですね👏
 1歳児クラスからしていたんですね😲✨- 9月27日
 
 
   
  
ミッフィ
ありがとうございます😊
くもんのカード調べてみました♩ポスターも良いですね✨買ってみます🎶