※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食に苦労しています。食べない日もあり、完母で夜間も授乳。どうしたらいいでしょうか?

9ヶ月、三回食
全く食べません

離乳食おやすみしようかなぁ…
口から出したり、ギャン泣きしたり
完食することは稀です

ほぼ捨ててます

食べる時は頑張って100いきますが、今日の朝と昼はほぼ全部捨てました…涙

イライラして泣いてから20分くらい放置して洗い物してしまいました
今はおっぱい飲んでます

1日全くあげない日をつくるか、2回に減らすか、どうしたらいいですかね

完母で栄養も気になってます
夜間も3回くらい起きて授乳してます…

コメント

deleted user

9ヶ月ならまだまだおっぱい大好き
ですよね🤭

1歳すぎる離乳食完了期から
ほとんどの栄養を食事からとるように
なり、フォロミや母乳で補いますが
その頃にまだ2回食でも全然問題ないと
思いますよ☺️

食べてるだけ十分!って子もいますし
その子のペースで、お互い無理なく
進めていけるといいですね✨

母乳の回数が減ってくると
離乳食も食べるようになると思いますが
まだ赤ちゃんはご飯より母乳が好きなら
それでいいと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    少しでも食べてるだけ十分って思ってイライラしないように頑張ります🥲🥲🥲

    おっぱい大好きです…
    可愛いけどこれでいいのかなと、、、
    工夫しながら頑張ります!

    • 10月2日