※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

嫁の名義でのローンや契約にルールはあるのでしょうか。旦那の家ではお母さん名義で契約しているのに、なぜ嫁の名義はダメなのか疑問です。

嫁の名義でローンや契約はしてはいけないルールでもあるのでしょうか?
携帯、車のローン私名義で親がそれを旦那ちゃうの?なんでなん?っていちいち突っかかってきます。
え、嫁の名前で契約したあかんの?って感じになります。
旦那の家もお母さん名義で携帯契約しています。
嫁の名義を使うことはそんなにダメなのでしょうか?

コメント

タミー

自分で使うものは当たり前のように自分の名義で契約してますよ😃逆に旦那なのはなぜ?なのでしょう🤔

deleted user

収入が多いほうになるかと思いますので、どちらでも大丈夫じゃないでしょうか🤔

私の実家は母名義です🙂

♡

携帯は私が使うので自分の名前で契約してますよ! 逆になんで旦那名義で契約しないといけないのかわかりませんw

ちひろ✩⃛

万が一離婚になったときなどに、娘さんに負担がかかるのが心配なのかな?と私は思いました🥺
それかお母様が古いお方で「男が大黒柱」という概念が捨てられない方なのかな?と🥺💦

はじめてのママリ🔰

うちの家は契約系やローンなどはほとんど父親名義なのでそっちはそっち私達は私達って感じです😩

moony mama

お母様の考えが、男が払うものって感じなんじゃないですか?
我が家も、携帯は自分名義です。
車は、私の名義の時もありますし、夫が購入してくれることもあります。

ご夫婦の中で、納得いっていればどちらの名義でも良いと思いますよ😊