

りな
【良かった点】
・休みやすく子供との時間が多く取れる
・仕事の責任が軽減した
・残業なし
・WワークOKになった
【悪かった点】
・ボーナス収入がかなり減った
(在宅ワークとのWワークで年収は変わりなし)
・退職金制度がなくなった
・手当金がなし
【注意点】
パートは時給が命なので、最初のうちに時給交渉しておくことと、
パートになれば退職金や社保、福利厚生、育休制度などがどうなるかの確認は大事だと思います✨

はじめてのママリ🔰
税金やいろんな控除だったり補助だったり考えると世帯年収900万以下?に抑えるといいとか言いますよね…
お金のことだけ考えたらそんな控除とか無視しちゃってガンガン稼ぐに越したことないですが、お子さんとの時間や家庭のことも考えてパートになるのはありだと思います!
以前、正社員から非正規になりましたが昇格とかあってないようなものだったし、成長できてるのか?と疑問に感じたりもしました。振り返ると非正規でも学んで成長できること多かったなあと感じます!職種にもよりますが💦

ママリ
心身共に限界がきて、去年に正社員からパートになりました。
上の方の良かった点と悪かった点は分かりやすく、合っていると思います。
私は年収はすごく減ったけど、子供に何かあれば、休みをすぐ取れる環境なので、パートになって良かったと心から思っています^_^
コメント