※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子まま
子育て・グッズ

子ども達に愛情を感じられない時、疲れてしまうことがあります。その気持ちは分かりますか?

子ども達のイヤイヤ期や兄弟喧嘩や仕事、家事、育児、旦那の態度やその他色々で
自分の気持ちがいっぱいいっぱいになり
子どもの事を可愛い。愛おしいと思えない時
皆さんにはありますか?。
子ども達の寝顔見ると我に返り申し訳なさと愛しい気持ちが
溢れかえるのですが
何だかそんな気持ちの繰り返しで疲れてしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!

シングルマザーです。
要領が悪いので
家事に仕事にバタバタでうまく行かずイライラ。
休みには、買い物したりやらなきゃいけないことがあるけど
買い物が、嫌いな息子。
うまく回らなくて
とんでもない言葉を言ってしまいました。
寝顔をみて
毎日、自己嫌悪。

そんな毎日に疲れますよね。

いつも、笑顔でいたいですよね。

deleted user

ありますよー!
3人年子なので、それぞれイヤイヤ期だったり訳もなく泣いたりで、私もやることいっぱいあるし、仕事も忙しいし。
旦那は仕事でいつもいないから1人で寝かし付けしてお風呂入れて…自分に余裕がなくて子どもにもついイライラしてばかり。
寝顔見てふと我に返り、あ、今日なんであんなに怒ってしまったんだろう。って思います。
明日こそ優しく接しようと思っても、結局イライラしちゃって。
妊娠中なら尚更疲れも溜まりやすいですし。。

かおり

私もです!

うちは夫がモラハラなので、家事育児仕事+夫の顔色伺うことに疲れて子どもたちにきつい言い方してしまいました💦

でも、今まで扶養内勤務だったのを社会保険付きに切り替えたので、いざ夫となにかあって離婚となっても、二人を育てるための経済面の確保はできたと思うようになってから少しだけで余裕ができました😅

あとは自分の時間が取れたらなと思います💦