
出産前に手当を調べたところ、東京では国や都、区からの支援があり、合計で576000円受け取れることが分かりました。また、出産祝いとして5万円や赤ちゃんファーストで10万円、おむつ定期便、1歳の誕生日には8万円のギフト、シッターの補助もあるとのことです。前回の出産時は転勤で孤独な育児を経験したため、今回の支援が非常にありがたいと感じています。
出産前に手当系まとめてたら
東京での出産は初めてで
国から、都から、区からで1歳までに
576000円😳
それにプラスで5万円ギフト
赤ちゃんファーストで10万円
おむつ定期便
1歳の誕生日には8万円ギフト
シッターさんも一定の時間まで補助
すごく凄くありがたい😭🤍
1人目の時転勤族のため知らない土地、知り合いも
居ない中育児して病みかけたから
こんだけシッターとかおむつ定期便で大人と喋れる機会とかの支援があの時欲しかった😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなになんですね!
東京すごい😳!!
はじめてのママリ🔰
凄いですよね😳
3人目だから色々優遇されている部分はありますが!
私も去年越して来たので
幼稚園から給食費も無償化だし
高3まで医療費かからないし
東京すごいな〜って感激してます🤩
はじめてのママリ🔰
家建てるにあたり都内は高いので近隣県に子供産まれる前に引っ越してきてしまい、、
子供生まれてから初めて知ることもあってちょっとだけ後悔してます🥲
はじめてのママリ🔰
確かに子育て期間中か自分が老後になった時位しかぶっちゃけ支援ってあんまり感じられないですもんね😭
子育て終わったら都内から引っ越して家買おうかなと思ってます😣都内は高すぎて、、、
はじめてのママリ🔰
高いですよね〜
高過ぎて、長い目でみたら都内でも近隣県でも変わらないかな?と思うこともありますが、
子育て中って長い目じゃなく今必要なお金がたくさんですもんね😣
私の県も東京に追いつくくらい手厚い補助してほしいです😇