
自分が冷たい人間だと感じることがあり、子供と遊びたいけど仕事で疲れてしまい、家にいたいと思うことがあります。子供よりも自分や仕事を優先することが親として失格なのか、普通の親は子供を優先するのか気になります。
皆さんは、自分が酷い、冷たい人間だなって思ったりすることありますか?
私は、自分に余裕がないと疲れて、周りとの場を疲れたくないから避けてしまうことがあります。
それっておかしいことなんですかね?
子供の友達と一緒に遊びに行ってあげたい😿
でも、仕事で疲れているから家にいたい😖
近場なら良いが‥次の日仕事で帰ってきてから、食事・洗濯物・お風呂とか色々考えてしまって😞
子供よりも自分のこと?仕事やら身の回りの色んなことが優先になってしまい😣
これって親として失格でしょうか?
普通の親なら子供を優先に考えてあげれますよね😔
- Snow(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

しいmama
私完全に自分優先です🤣💦💦
現に今も上の子が小学校のサッカーチームに入りたい!とずっと言っていますが、私が親同士の付き合いをしたくなくて、なんだかんだ理由つけて断ってます😓😓
Snow
返信ありがとうございます🙇
色々考えたりすると、そうなることってありますよね😖
しいmama
あります😓😓😓
私けっこう他人の顔色疑うタイプといいますか、相手の地雷が分からないと気にしちゃって話せないので、子供関係の付き合いの人はほとんどいないです🙇♀️💦💦
まあでも、ママが余裕ないと家庭は上手くまわりませんし😂🙌
まだまだ子供が小さい間は自分優先で良いのではないかと思ってます🌟
Snow
ありがとうございます🙇
私も顔色うかがっちゃうタイプです😅💦
なんか自分に余裕がないと子供にも優しくできないきがしています😣
余裕ないとイライラしちゃうし😞
皆さん違うのかな?私だけなのかな?って自己嫌悪になってしまうので😔
なるべく色々詰め込まないように、してはいます😣💦
しいmama
私なんて毎日のように子供を怒ってますよ😱😱
3人も育ててたらイライラめっちゃすると思います😭💦💦
無理のないように自分の事も大切にされてくださいね😞🙏💗
Snow
ありがとうございます🥺
私も怒ってます😫💦
子供好きなのに‥
色々なことが重なるともー嫌だって思ってしまいます😓