※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠・出産の経験談を教えてください。春夏秋冬それぞれの良かった点や大変だった点を知りたいです。2人目を考える上で参考にしたいです。

春夏秋冬それぞれ妊娠、出産において良かった点大変だった点があるのかな?と思って気になって知りたくなりました!
授かりものなので希望した月に妊娠するわけではないのは重々理解しているのですが、2人目を考える上で参考までにお聞きしたいです!
ご自身の妊娠した時期、出産した時期の良かった点大変だった点などの経験談を聞かせていただきたいです!

コメント

りんママ

私は7月出産でした😊✨
子供の服が肌着だけでも済んだのですごく楽でした!
そして子供が外に出るようになってきた頃にちょうど秋だったのでお散歩するにもちょうどよかったなーと思います!

大変だったのは6.7月の暑い時期の妊婦です💦

はじめてのママリ🔰

わたしは4月末生まれでした!
生まれてすぐは割と過ごしやすい気候でgwもあったりして主人にも育児に参加してもらえたりしました😇

0歳児枠で入園できて保活とかは楽でした☺️3ヶ月くらいで動き出そうかなっという時に暑い暑い夏が来たのは辛かったです😂

みぃ

3月頭の人工授精で二人目妊娠、11月末出産です😊

メリット
11月末生まれで生まれ日までは0ヶ月、1月はほぼ生後1か月、ハーフバースデーは6月と計算いらず😄
成長遅くてもまぁ11月だしねって感じで流せる🤣(4月生まれだと焦りそう)
産前産後で1月末まで保育園入れて4月から保育園だったので離乳食のタイミングでは上の子が保育園に居たので手が掛けれた😊

デメリット
寒い、お風呂に浸かれない1ヶ月地獄😭夜間授乳布団から出れない😭寒い😭
お宮参りが正月と被る寒い😭
誕生日ケーキでいちご入手困難😂

誕生日とクリスマスプレゼントまとめて高価なものねだれる反面プレゼント考えるの結構大変です😂

deleted user

1月生まれの子供がいます🙋‍♀️
すごい地味な話なんですが、産後1ヶ月湯船に浸かれないのでお風呂が寒すぎて毎日震えながら入ってました😂

ぐーみ

3人子どもいますが、3人共9〜10月頃妊娠がわかり、5月に産みました!
5月産まれになったのは完全に偶然なんですが、この時期が1番ベストだと思います😊
理由は、暑い時期の妊婦を経験しなくていい、赤ちゃんの首がすわってくる頃にお出かけしやすい時期になる、離乳食期に食中毒の心配が少ないなどです😊

ママリ

2月出産でした😊
夜間の授乳が寒かったです…
でも出かけられる時期がちょうど春で、良かったです🌸

なぁ〜お

11月、4月、8月(今年生まれました)生まれとおりますが、4月よかったです。育児するのも気候的にもよかったですし、保育園も4月からで入りやすかったです。上の子は半年程nicuにいたので、二人目生んで思ったのが、寒い時期に夜間授乳やお風呂キツイだろうなと思いました💦三番目はたまたまですが、上の子が小学生なので夏休みの間に計画分娩で生めたのは良かったと思います。

ハーマイオニー🍯流石に痩せたい💪

10月に娘を出産し、今回も10月予定日です!

10月出産はあまりメリット見つからないです😂

1月末に妊娠発覚しましたが、ちょうど胃腸炎が流行ってる時期で娘から胃腸炎もらい夫婦共に過去1でしんどい思いをしました😭

私はつわりも同時だったので本当に生き地獄でした。。。
つわり終わったと思ったら、今度は夏でクーラー付けても1人だけ汗だくで体重管理の為の散歩すら出来ないです😫💦


出産した直後は季節の変わり目で温度調節も難しくて悩むし、ドタバタしてるうちに年越しって感じでした😂


出産月を指定できるなら5月に産みたいです😂💓

さぁちゃん

4月末生まれ、11月末生まれが居ます!

どちらかといえば4月生まれですね。
秋頃涼しくなって、お散歩に連れ出しやすいからです。
ただデメリットととしてあげるとするなら、年少から幼稚園や保育園に入れようと思った時に3歳になってもすぐに入園させれないし、4歳になる年まで待たないといけないことですね💦

11月末生まれは、3ヶ月経ってもまだ外は寒いのが嫌でした!
6ヶ月とかなるとわりとお出かけしやすくなりましたね✨

なな

5月産まれは結構快適でした☺️
産まれたては薄着で良くてラクだし
冬服の頃はぷくぷくしてきて可愛いです😍
保活も0歳児入園なので比較的入りやすかったです

お散歩できる時期から暑くなるのがデメリットですかね💦外は歩かずイオンばかり行ってました😂
あと私はGW頃産まれたので祝日の加算料金取られたし病院の先生や看護師さんも少なく不安でした💧

deleted user

1人目ギリギリ3月頭生まれ
妊娠初期が7月なので、悪阻+暑さによる脱水で体調不良に拍車がかかってました…🤣
予定日は2月末だったので、もし大雪降ったらどうしようか?と不安でした。
生まれて1ヶ月、寒いのに湯船に浸かれないのも辛いです。笑
ただ1ヶ月健診過ぎた頃はお散歩しやすい気候なのでそこは良かったです✨

2人目3人目7月上旬生まれ
クリスマス、お正月あたりを悪阻と共に過ごし、なんだか家族に申し訳なかったです。笑
夏なのでシャワーでもまぁいいかとなるのは良かったです🤣
上の子が幼稚園の場合、夏休みに入るので送迎なくて良いと捉えるか、家庭保育を大変と捉えるか…笑

🦒

娘は11月頭生まれです!
夏はそこまで暑くなく、秋冬寒くて4月まで雪が降る地域に住んでいます。

3月に妊娠したため、妊娠期間は過ごしやすかったです。日光浴したり新鮮な果物や野菜を食べ、日が長く、散歩に出やすくて私やお腹の子にとって健やかな生活を送っていました。あと冬用のマタニティウェアを調達せずに済みましたね。38週で産気づいた時、コートパツパツで病院に行きました。

デメリットは、
・すぐに冬が訪れてしまい、春まで用事以外は家に篭っていた(雪でベビーカーも押せず…)
・風邪やインフルエンザの季節到来で気が抜けない(そしてコロナ始まって初めての秋でした)
・夜間の授乳や搾乳、ミルクの用意、哺乳瓶や搾乳期の洗浄など寒くてしんどかった
・ただでさえ生活のリズムが安定しないのに、日照時間が短く外にも出られず気分が沈む
・赤ちゃんの湯冷めが心配、寝る時の格好で悩む(暑すぎる・寒すぎる等)

などです!

はじめてのママリ

まとめての返信ですみません!
たくさんのコメント本当にありがとうございます🙏✨
それぞれの月で大変な面良い面があって、絶対この月がベスト!というのは無いんだなぁと読んで思いました。
とても参考になる経験談をいただけてとても嬉しいです!