
コメント

ママリ
年収160万以上にならないなら私は扶養内で働きます。
それ以下で扶養から外れると、引かれる金額が大きすぎて割に合わないと思っちゃうので…。
将来的に年金額が増えるとかメリットはありますが、貰えるかどうかもわからない年金の話しされてもなぁ…って思いますし…。
最初はパートからだけど、数年以内に正社員になれる!とかなら話は変わると思いますが!
103万までは総額103万ですね。
月額8万円5千円くらいまでです。
ママリ
年収160万以上にならないなら私は扶養内で働きます。
それ以下で扶養から外れると、引かれる金額が大きすぎて割に合わないと思っちゃうので…。
将来的に年金額が増えるとかメリットはありますが、貰えるかどうかもわからない年金の話しされてもなぁ…って思いますし…。
最初はパートからだけど、数年以内に正社員になれる!とかなら話は変わると思いますが!
103万までは総額103万ですね。
月額8万円5千円くらいまでです。
「扶養」に関する質問
扶養手当について教えてください。 夫は公務員で、私は会社員ですが、現在育休中です。 社会保険は自分の会社の方で加入しています。 夫の給与明細には、子供2人分の扶養手当がついてるのですが、私も夫の扶養に入れば扶…
ワンオペ&フルタイムワーママさんに質問です! どんなお仕事で何時から何時まで、休日(土日祝など)教えていただきたいです! 夫が激務のため平日ほぼワンオペで今は扶養内で働いているのですが、8:00〜17:00までの仕事…
扶養内パートのかたどんな働き方してますか? 週3で9時から3時 休憩75分の時給1000円です もう少し稼ぎたいな〜 シフト増やしてもらえなそうだし😥 保育園の洗礼で、娘ずっと体調悪いしいつ休みになるか ドキドキの…
お仕事人気の質問ランキング
はは
詳しくありがとうございます😊
参考になります。