
産後4か月で様々な不調に悩む女性が、産後の不調から脱する経験談を求めて投稿しました。体調不良で子育てに集中できず、落ち込んでいます。
産後の不調について経験談をお聞きしたく、投稿しました。
私はただいま産後4か月で、ここにきて様々な不調に悩まされています。
以下のような症状があります。
・腰痛、背痛、右のお腹全体の筋肉痛(経験したことがないのでこれが1番ストレスです)
・不整脈
・突然の顔の赤み、かゆみ、発疹、皮むけ
・食欲不振
・不安障害
自身の体調不良によって、子育てに集中できず、ぼんやりしてしまう自分が不甲斐なく、早くここから脱したいです。
私は幸せな人間である、と毎日唱えて踏ん張っていますが、抗えない気分の落ち込みに翻弄されてしまいます。
ホルモンバランスのせいだろうと思うのですが、みなさまの産後の不調から脱することのできた経験談を知りたく投稿させていただきました。
ご回答いただけるとありがたく思います。
よろしくお願いします。
- ラベンダー(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です🥺💗
よくわかります😭私も産後、ずっと体調が悪くて今となってはホルモンバランスのせいだよな、寝不足のせいだよな、と思いますが、お辛いですよね。
私の場合お風呂の湯船に浸かると落ち着きました。
授乳してる間は肩とか首とか痛すぎたし、腱鞘炎もひどくて寝起きに手が動かなくなることもありました。
お風呂にゆっくり入って、寝る…が1番でした🥺頼れる人がいたら頼って少しでも休憩してくださいね☺️
ラベンダー
お返事ありがとうございます。
今は克服なさっているようで、励みになります。
しばしの時間でも自分にとっての癒しの時間を作ると、それが良い意味でのスイッチオフになるのかもしれませんね!
私もそういう楽しみをひとつでも見つけて切り替えられるように努めてみたいと思います😌
寄り添うようなお優しいお返事ありがとうございました🌷