
コメント

ちゃん
1週間ほど安静といわれましたが、39週でうまれやした!お腹張ったり薬の副作用とか大変でした>_<

とあまま
一人目28週で入院してウテメリン、マグセントMAXで点滴。外したその日に破水して36週で産まれました。
現在二人目21週で入院してます。
明日で23週です。
産まれないこと願うばかりです( ´∀`;)
-
クリームパンな
私は26wから入院中で現在29wでウテメリンの点滴してます!
頚管長の長さが25mmです😢
とあままさんは一人目の時頚管長どのくらいでしたか??
36wの赤ちゃんはやはり退院は少し遅れましたか?- 12月15日
-
とあまま
一人目の時は頸管28㎜で入院して、20㎜より短くなることなかったですよ〜。
ただお腹の張りが酷くて( ´∀`;)
正期産より一週間早い出産でしたけど、退院は母子共に通常の5日で退院できました!!
ただ黄疸が出て1日NICUで治療しました。
今回は22週の時点で頸管18㎜でMFICUに入ってます(泣)- 12月15日
-
クリームパンな
退院母子共にできたんですね😌
MFICU?!初めて聞きます😢- 12月15日
-
とあまま
MFICU(母体胎児集中治療室)です。
今回出血もあり、調べていく内に細菌性膣炎、妊娠糖尿病にもなってることがわかりまして(泣)
それで切迫流早産と診断されました。
28週過ぎていれば障害など残る可能性も低いのであと少しですから頑張って下さい!!- 12月15日
-
クリームパンな
勉強になりますm(*_ _)m
お大事になさってくださいね!
お互い頑張りましょう😌- 12月15日

mama╰(*´︶`*)╯♡
28週で子宮頚管20ミリ以下で入院、点滴2カ月間、37週に退院、38週で出産でした!
-
クリームパンな
ありがとうございます☆
いま長さが25mmで一応赤ちゃんの体重が2200g越したら退院予定なんですけど退院してても安静指示通りちゃんと安静にした方が良さそうですね😵- 12月15日
-
mama╰(*´︶`*)╯♡
体重的には安心ですが、まだ29週なので安静がいいですね!
37週前だと早産になるから、私の病院では37週まではなんとしても産まれないよう処置されましたよ😭
早く産まれちゃうと、赤ちゃんすぐ退院できなかったり、呼吸弱かったりするからって言われました!1番、ママのお腹がベストな環境なんだよって。だから、安静がいいですね😁- 12月16日

RENYAmama
私は1人目を26wの時に入院して28w0dで出産しました💦
子供は3ヶ月半NICUとGCUに入院してました😵💦
今は元気に大きくなってます❤️

したろ
33wで1420gと1608gの双子を出産しました(´・ω・`) その病院は2000g超えたら退院していいよって言う病院だったので予定日前後辺りまで子供は入院でした!!

viva
36週で退院して36週5日で破水して36週6日で生まれました。おしい😭
2800gあったのでNICU入らずに一緒に退院でした!

りほ
31wで子宮頸管が25ミリとお腹の張りで入院。入院中の33w4dに破水して、子宮口が3センチに広がり3日前の33w6dで産まれました!
今赤ちゃんはNICUに入ってますが順調に呼吸もしてくれていて38wのあたりまで入院予定です!

あおいまま
25週あたりから約1ヶ月ほど
頚管長が短くて自宅安静でした!
だけど1ヶ月ほどしたら元に戻って
外出許可ももらい、
結局生まれたのが予定日から9日過ぎての
遅めでして破水はしたものの
陣痛がこなくて促進剤うって
無理矢理産ませたくらいです!(笑)
だけど子宮収縮するのを収める薬の
副作用はひどかったです、、
動悸、手の震えは一時的なものでも
辛かったです、、
クリームパンな
頚管長が短かったから安静でした?(>_<)
ちゃん
あと、出血もあって>_<
赤ちゃんの近くにも血の塊があって、血と一緒に赤ちゃんがでてきたら、大変だってなって寝たきり生活でした>_<
クリームパンな
そうだったんですね!!
39wで産まれて良かったですね😌