
コメント

退会ユーザー
①のがお得な可能性高いですよ_(:3」∠)_

はじめてのママリ🔰
私は2がお得って言われましたが ..どっちなんでしょう💦
第2子の産前産後に切り替えると産前産後の手当金しか貰えないけど
第2子の産後に切り替えたら、第1子の育休分と、産前休暇分も申請できるって言われました💦
-
えんがわ
あ、そうですよね、、
切り替えたら第一子の育休手当が終わっちゃうんですよね、、
②だったら第一子の育休手当と第二子の産後休暇分もらえるってことですよね!
そしたら②のほーがお得な気がしてきました😳- 9月26日

Elly🔰
2じゃないでしょうか🤔
産前休前から過去2年間を遡ったはずなので、第2子さんも第1子さんの計算のままでいくのではないでしょうか?
1だと第2子さんの産前産後休暇に切替えると、第1子さんの育休は終了という判定になって第1子さんの育児休業給付金もそこで終了になると思います。
-
えんがわ
なるほど!😳
②だったら第一子の育休手当もギリギリまでもらえて、生まれたら産後休暇に切り替えてまたもらえるって感じですよね?
そしたら②の方がお得な気がしてきました😳
ありがとうございます☺️- 9月26日
えんがわ
ほんとですか?😆
たしかに第一子の時の産前産後休暇のときの金額が1番多かったなーと思ってみたり😳
一回も職場復帰してなかったら第一子の時の働いてたやつで計算されるんですかね?
退会ユーザー
すみません、社保って加入してますか?それ次第です😓
育児休業給付金は産休前半年間の平均から出した金額の50%ですが、出産手当金は標準報酬月額の平均から2/3の日額なので育児休業給付金よりかは多いかと思います💦