![すぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワーママとして一人で育児をする中で、旦那にイライラしてしまうことが多いです。どうすればイライラを減らせるでしょうか。
ワーママだし、ワンオペなことも多く、イライラしがち(子供には基本優しい)
で、その刃旦那に向きがちです😭
直したい・・・
旦那はよく家事も育児もやってくれる方ですが、休みの多い職業なので一緒に過ごすことも多いです。
旦那によくイライラしてしまうことは、
①私より起きるのが遅い
②皿洗い絶対しない
③夜のお誘いが多い(笑)
④19時頃からバスケなどスポーツにでかける
とかです。
これ以上なにかを求めたいとかもないです。
ただただ
イライラしたくない、どうしたらいいですか?
- すぬこ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは
●期待しない
●役割を完全に分担する
●食洗機など家電を導入する
で解決しました🙆♀️!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これ以上なにかを求めていなくてイライラしたくないのであれば、期待しないのが一番かと思います…
すぬこ
全部いいですね!
家電、検討します!!