月曜に小児科で風邪と診断。熱が続き、血液検査は異常なし。様子見が必要か。
日曜日の夜中に発熱し、月曜には37.1でしたが小児科を受診して喉からの風邪と言われました。火曜、水曜と朝方は平熱になるのですが、午後からまた38.5くらい。今日は朝は37.3でしたが今は38.5あります。昨日夕方にかかりつけが休診だったので初めて行く病院に。そこで血液検査をしましたが異常なしとのこと。鼻水と咳がすごいです。食欲もあまりなく、日曜日からごはんは少しで母乳ばかり飲んでいます。1歳2ヶ月です。上の子はこんなに熱が長引くことはなかったので心配です。突発なら鼻水咳出ないですよね?血液検査は異常なしだから様子見るしかないのでしょうか?
- ...
コメント
まや
38.5度あるのを見るとウィルス性の風邪っぽいですね😫うちの子も38〜40度の熱が1週間続きましたよ。不思議と、朝は下がるんですよね😂
ウィルス性の風邪だとお薬はないので、体力で勝つしかないと言われました。
鼻水をよくとって、部屋を加湿して、1歳過ぎてるのでハチミツなどで喉を潤してみてください。母乳飲めてるなら、とりあえず大丈夫かなぁと思います。
ash
どうしても午後から熱上がりやすいんですよね。
とりあえず薬効くまで数日はかかるので一度行ってから三日間くらいは熱上がったり下がったりしても再受診しませんが、5日目くらいでも熱が出るときは再受診します。
熱が長引く時はレントゲンとったら気管支炎や肺炎になってることもあるので。
-
...
昨日の血液検査では肺炎などは心配ないと言われたのですが( ; ; )明日も熱が続いてるようならかかりつけに行ってみたいと思います。
- 12月15日
-
ash
うちの行ってる病院は熱やひどい咳などが長引くときはだいたい血液とレントゲンセットですが、血液検査は大丈夫だけどレントゲンにはちょっと白くなってるとこあるから軽く炎症起こしてるねーってことありますし、一度検査してても、そのあとから悪化してて再度採血したら数値上がった場合もありますね(;´д`)
- 12月15日
...
昨日お姉ちゃんのほうにうつったのですが、38.5くらい出て今日は咳くらいでケロっとしているので弟はもしかしたら突発性発疹も併発しているのかなと思いました( ; ; )突発性発疹は熱が下がって発疹が出ないと分からないのも厄介ですよね。早く熱下がるといいです。ありがとうございます。