
子育て中で有休が不足し、仕事でPCR検査待ちが続き、有給も少ない。同じ状況の方いますか?賞与にも影響するので不安です。
有休がありません。。
共働きで子育て中なのです。以前夫がコロナになり私は陰性で自宅待機だったのですが、仕事は有休でとのことだったので有休を10日ほど消費しました。それに加えて子どもの保育園は発熱するとPCR等の検査を受けてほしいと言われるので発熱のたびに受けています。(最近は1ヶ月に1回は2人の子がどちらか受けてます)
私の職場は家族にPCR検査を受けた人がいれば結果が分かるまで出勤できません。
コロナ禍のせいで有休がいくらあっても足りません。
勿論子どもの身体が1番なのはわかっているのですが、自分も仕事を何度も休まないといけない申し訳なさやイライラしてしまいます。。
来年の1月まで有休があと2日しかありません。
まだ子どもの運動会や保育参観、病院受診などで1月まで有給を使う予定があるのに。。
同じように有休が少なくて働いている方、使ってしまって欠勤で働いている方いますか?
有休を使い、欠勤になると賞与にも関係することだと思うので、色々と不安です。。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

いちみちゃん
毎年ほぼ全部の有休使ってます💦足りなくなった時に欠勤を使ったこともありました。
子の看護休暇は制度としてありませんか?以前の会社は無給でしたが査定には影響ないとのとこで、子どもの体調不良の時は子の看護休暇使ってました!
今の職場は有給で子の看護休暇が使えます^ ^

はじめてのママリ🔰
私ももうすでに有給ゼロですよ😂💦💦
子供が小さいうちは仕方ないと諦めてます😭
私はパートなので賞与にも関係ないため、ちょっと違うかもですが😫
-
はじめてのママリ🔰
子どもが小さいとなくなりますよね💦
私も諦めているのですが、今日も今朝から上の子が熱を出して検査を受ける為休んでしまい、「あー、また有休が1日なくなった…」と思っていた所でした。。- 9月26日

退会ユーザー
コロナ陽性&濃厚接触者扱いになった時は、指定感染症による特別休暇(給料が少しはでるらしい)というものを使いました
会社に申請したあとで一応欠勤扱いだからボーナスや査定には響くと聞いて少しイラッとしましたが…先に言えよ…
職場の休暇制度をしっかり確認してみたほうがいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
その制度を夫が感染した際調べて知っていたのですが、職場に聞くと、うちの職場はその制度を取り入れないと言われ、有休を使いました。
しかしこの第7波で会社内の職員や家族の感染者が多かったからか、この7月からその制度が使えるようになりました。
本当に遅いよ…って感じです。。- 9月26日

はじめてのママリ🔰
無給で欠勤扱いになるけれど査定には関係ない休暇取得方法はないですか?💦
私の勤務先では会社指示での休暇は特休で給与保証ありですが、個人判断での休暇でも査定に響かない休暇付与があります!
そういう方絶対多いと思いますし、使える制度がないか人事部の担当者に問い合わせてみるといいと思います😖
はじめてのママリ🔰
いちみちゃんさんの職場は看護休暇があるのですね!
羨ましいです。。
コロナ禍になる前にうちの職場にも以前聞いてみたのですが、そのような制度はないとのことでした。
下の子は職場の系列の保育園に預けてるのに矛盾も感じるし、福利厚生があまりよくない職場です。。