※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ari
妊活

胚盤胞移植後の過ごし方とフライング判定について相談です。移植からの経過や判定日の不安、体の症状について質問があります。判定日までの不安を乗り越える方法についても知りたいそうです。

胚盤胞移植後の過ごし方&フライング判定について

9月24日に4AA→アシストハッチングで5AA
の胚盤胞を移植しました。
3日前にSEET法も行っています。

判定はBT11とまだ先なのですが、
今回が初めての移植とのこともあり
気になって気になって😂
BT1でチクチク下腹部痛と吐き気があり
BT2で体温の上昇と胸の張りが追加ででてきました。
ドゥーテストを買い置きしてるのですが、
いつ頃から判定がでると思いますか??🤔

また、皆さんはどうやって判定日までの
そわそわを乗りきって、あまりストレスを
かけないよう過ごしてますか?☺

コメント

ママリ

私も、4AAちまだAHAして、5AAを移植しました。
SEET法もしてます☺️

BT1から吐き気ありました。
BT6にフライングして、陽性でした。BT5でも、うっすらでそうなかんじでしたよ。

判定日まで、旅行したりしてましたよ🚘

  • ママリ

    ママリ

    文章変になってました💦💦💦

    「4AAをAHAして」です🙏

    • 9月26日
  • Ari

    Ari

    回答ありがとうございます💓
    今ご妊娠されているのがその時のお子さんですか??☺
    BT5でフライングされてる方多そうだったので、一度そのくらいで試してみようと思います!

    やはり旅行など、治療のこと忘れられて、頭の中が楽しいことでいっぱいになるような過ごし方は良さそうですね!

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうです☺️
    初めての移植でした✨

    妊娠してたら、自由に遊べるのは今だけと思って、BT1から BT5まで、ずっと旅行してました😁

    その間は、気分転換になって、良かったですよ〜。帰ってきて、次の日には、早速フライングしましたが…笑

    • 9月26日
  • Ari

    Ari

    そうなんですね!
    おめでとうございます💓

    私も趣味に没頭して、忘れるようにして、BT5になったら一度検査してみようと思います!

    • 9月27日
a.mama

4BB➞5BB移植して
BT4から反応ありましたよ🥰

  • Ari

    Ari

    回答ありがとうございます☺
    BT4からでも出る方いらっしゃるんですね!!
    結構はっきりでました??

    • 9月27日
  • a.mama

    a.mama

    こんな感じでした!

    • 9月27日
  • a.mama

    a.mama

    時間たっていて色が紫ぽくなっててすみません

    • 9月27日
  • Ari

    Ari

    丁寧にありがとうございます🙇‍♀
    BT4でも結構はっきり出てますね!
    明日でちょうどBT4なので我慢できなかったら検査しちゃうかもしれません😂

    • 9月27日
  • a.mama

    a.mama

    時間見たらわかると思いますが…私も初めての移植だったので毎日ソワソワして夜中に毎日目が覚めてるので朝イチの尿の時間が早いです😅💦笑

    AHAしてるとのことですし卵ちゃんのグレードも素晴らしいですから着床していれば明日反応見れるんじゃないでしょうか☺️🫶

    • 9月27日
  • Ari

    Ari

    結局BT5、BT6とフライング検査してみましたが、BT5は写真に写らないくらいのうっすーい線で、BT6で前日より若干濃くなったけどなんとか写真に写るかなくらいの激薄線だったので、今回厳しいかなーってなってます😂
    気持ち切り替えてまた頑張ります💪

    • 9月30日
  • a.mama

    a.mama

    反応があったのなら着床はしたとゆう事ですね😭気分転換大切です😭💗報告、グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 9月30日
  • Ari

    Ari

    結局あの後も諦めきれず、毎日検査していたら徐々に濃くなっていき、本日BT11で病院に判定に行ったのですが、無事陽性判定いただけました☺️
    反応自体はBT11でようやく終了線と同じか少し薄いくらいでしたが、ホルモン数値はしっかりあり、化学流産の可能性もほぼないだろうとのことだったので、のんびり育つこのだったようです😂
    相談乗っていただきありがとうございました!

    • 10月5日