※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ♡
家族・旦那

旦那のおばあちゃんが亡くなり、私から義両親に連絡すべきか悩んでいます。また、私の両親が何か用意する必要があるのか教えてください。

どなたか教えてください💦
今日の朝旦那のおばあちゃんが亡くなったと連絡があり、旦那だけお葬式に行くのですが、私は小さい子供がいるし行かなくてもいいからと旦那から言われたのですが義両親には何か私から連絡した方が良いのでしょうか?
また私の両親は何かお金か何かを用意すべきですかね?💦
こういった時の常識がいまいち分からず、どうしたらいいのか困ってます😢
旦那の心情的に今はなかなかこういったこと聞けず…

ちなみに義両親と私の自宅が新幹線込で4時間くらいです。

コメント

RY

私の祖父が亡くなった時は
家族葬ということもありましたが、
車で30分の距離ですが、私だけ参列しました。

遠いようですし、旦那さんから行かなくてもいいと言われてるのであれば、大丈夫だと思います。
連絡は旦那からは特にしませんでした。

ただ、旦那の両親からは香典を預かったので、直接送れるように、住所等全て書いて、葬式の時に香典だけ渡しました。

natumikan

私なら、旦那様が何か言ってくれると思うので、特に今すぐ義両親へ連絡しなくていいのかなぁ〜と思います。向こうも忙しいだろうし💦

ママリさんの両親へは、ママリさんから今から連絡してどうするか聞くのが1番だと思います。
親同士の付き合い方になると思うので、そこまで付き合いしない方針のご家庭であれば、何も無しですし。
お付き合いするご家庭であれば、なんらかの指示してもらえないですかね。

ぷくぷく

うちも旦那の祖母が先日亡くなり、ママリで相談しました😣

同じく遠方で新幹線込3時間程なのと私は妊娠中ということもあり、旦那のみ参列。バタバタしているだろうし私からは特に連絡せず、旦那経由でよろしく伝えてねと言伝を頼みました。

私の実家からの香典は、旦那姉の義実家(言い方難しい😭)と合わせて3万包ました!実家も遠方なので、こちらで封筒用意して当日持って行きました🙆🏻‍♀️

ゆきんこ

私の祖父が亡くなった時、義実家から香典いただきました。
ただ、夫がすぐに言わなかったみたいで、お義母さんから早く教えてよ!って言われていたので…
ご両親には早めにお話して、どうするかお聞きした方がいいかと思います。