
かかりつけの小児科は9時からですが、早く来ても受付が混んでいて入れないことがあります。病児保育があるため、早く来れば受付してもらえる可能性もありますが、迷惑ではないか悩んでいます。早く行ってもいいでしょうか?
9時からのかかりつけの小児科なんですけど9時の5分前に来ても5.6人もういて受付終わってます🥲💦
他の行ってる皮膚科とかだったら8時45分から受付で9時からとかの病院はありますがどこも開いてなくて外で並んでて並んだ方から順番にって感じです…
かかりつけの小児科は8時半から病児保育があるので開いてるので多分早く来たら入れて受付してもらえるって感じなのかなと思うのですが、一応9時からなので迷惑ではないのかなーと思い、9時ぴったり目指してくるんですけど、、早く来れるなら早く来たいです😂せっかく開始時間に来てもいっぱいなので💦こういう場合早くに行っていいんですかね?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

チム
そういう場合、早く行っても入れるんだ!と思い、私なら次回から早めに行きます😄

ゆう
2.30分前に普通に行ってます!
他にも既に並んでる方もいます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
外で並ぶ感じですか?😳😳30分前とかすごいです😭😭- 9月26日
はじめてのママリ🔰
いいですかね!笑
なんか常識ないとか思われないかなとか色々勝手に考えてました笑笑🤣
チム
大丈夫だと思います🤭
私や息子が行ってる整形外科も8時45分〜とネットではなってるのに、45分に行ったらもう凄い人で😂
早く行っても入れるんだwwwと思いつつ毎回そんなに早くに到着出来てないです😅
はじめてのママリ🔰
大丈夫ならよかったです🥺
そうなんですね😭😭やっぱりどこもすごい混みますよね💦
めっちゃわかります😂😂😂