

3怪獣ママ
うちの子は3人とも
生まれた時から
歯医者も耳鼻科も予防接種も小児科も
黙って指示に従ってます!
泣いたことはありません!
乳児期の予防接種も
泣かないので逆に
心配なくらいでしたが
泣き叫んでる子
めちゃくちゃいますよ!
小学生くらいでも
暴れまくって
診察室から飛び出してきて
待合室でびっくりすることも
ありました!
待合室まで響き渡る大声で
泣き叫び暴れてそうな
感じの子が大半だと思います!

はじめてのママリ
病院では基本いい子タイプなのですが、溶連菌の検査で綿棒をぐりぐりされた時は、止めてよ!!って医者の手を払いのけてめちゃくちゃキレてました😂

ままり
うちは 結構病院とか好きで勇気あるタイプなので ワクワクしてる感じですw
-
ままり
嫌がるこがいても 全然変だと思わないです😊
- 8月6日

はじめてのママリ🔰
3歳半のころはそんな感じでしたよ!
4歳になったくらいから診察室の椅子に自分で1人で座るし自分で服めくってお腹見せてて驚きました😂

ぶりえ
そうですね…、この間少し遅れて日本脳炎の予防接種したのですが、泣きながら先生に向かって「この、ホラーマンがあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」と罵倒してましたね。
先生は恰幅良い方なのでポカンとしてましたが、私だけは、YouTubeの動画でホラーマンが医者役をしている動画の事だと理解しました。
なので、娘もまだまだ泣きますし、私自身も他人の男の子ちゃまに何故か背中に隠れられたこともあります😅
小児科や耳鼻科はもうサファリパークですよね(笑)
コメント