![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の5月から息子の吃音が始まりました。※当時3歳10ヶ月現在、4歳3ヶ月…
今年の5月から息子の吃音が始まりました。
※当時3歳10ヶ月
現在、4歳3ヶ月です。
まだ治る様子はないのですが、小児科や言語聴覚士のかたに見てもらうタイミングはいつ頃が良いのでしょうか。
実家や義家族には「吃音気味」と伝えているので、
言葉がつまったりしたときも指摘せずそのまま聞けているのですが
久々に会う同い年くらいの友達には、話し方を真似されてしまったりしてます。
いつかは治ると思いつつ、からかわれている事を理解し始めると可哀想な気がして☹️
話し始めるのは2歳半頃からでしたが、今ではうるさいくらいに色々とペラペラ話してます😅
保育園の先生に以前「からかわれたりしてませんか?」と聞いたときは「大丈夫です」と言っていただいたのですが、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント