
コメント

はーひふーへほー
渋川の保健センターのことでしょうか??
どちらにお住まいですか?(*^^*)

はーひふーへほー
駅方面の方でも渋川の保健センターで大丈夫だと思うんですが、
6ヶ月検診の案内に住所はなかったですか?(>_<)
保健センターの場所としては大曲の追分羊羮の店舗の先になるんですが、
駅前の福祉センターは聞いたことないです(´;ω;`)
-
みるめーく✩
相談場所は渋川の保健センターなのですが(´ºωº`)
駅前の支援センターかなんかもあるみたいで、どっちなのかなと(´口`)↓︎↓︎- 12月15日
-
はーひふーへほー
相談場所というのは保健師さんの子育て相談のことですかね??
支援センターは子どもを遊ばせる所と言いますか(>_<)
検診をするような場所ではなかったかと思います!
渋川の保健センターに公共交通機関を利用するのであれば、(私は車で行きましたが(>_<))
浜田町のバス停(千歳町のどのあたりか分からないので一番近い所で!)から清水駅へ向かって一度降りて、
清水駅から国道東静岡清水線に乗り換えて、
渋川保健センター入口のバス停で降りてください!
バス停から保健センターまで少し歩きますが(´;ω;`)- 12月15日
-
みるめーく✩
そうです!記入した紙を参考にしながらお話しするのだと思うんですが😅
なるほど🤔なら渋川の保健センターであってるんですね☆
行き方まで教えてくれてありがとうございます😭
助かります(*´ω`*)- 12月15日
-
はーひふーへほー
結構人が多くて大変でしたよー(´;ω;`)
うちは今11ヶ月ですが10ヶ月にやった歯のお話も大変でしたが笑
6ヶ月検診は受付順に身体測定、
保健師さんとのお話やお座りの検査、
栄養士さんと離乳食のお話、
市立図書館の方から絵本の読み聞かせと図書館の説明があって、絵本を一冊貰えました♪
長くみて一時間くらいだったかなぁと思います!
静鉄のホームページに時刻表も載ってるので参考にしてくださいね♪
バス停から保健センターまでは歩いて10分程かかりますかね(>_<)- 12月15日
-
みるめーく✩
そんなに人いるんですか😱?
更にまた10ヵ月にもあるんですね😅
なるほど…😳!細かくありがとうございます(*´ω`*)
歩くのかったるいですけど頑張って行ってみます😂- 12月15日

RKGmam
国道1号線のちょっと外れたところにある保健センターですよね(・_・;
あそこ本当行きづらいですよね…
私も交通機関使って行こうとしましたが半島に住んでるので行きづらくて旦那に休みを取ってもらい一緒に行きましたよ★
-
みるめーく✩
私も交通機関使う予定何ですがちんぷんかんぷんで(´・ω・`)
それにもう一つ駅前にあるみたいでどっちなんだろー😂みたいな感じで悩んでます(ノД`)- 12月15日
-
RKGmam
どこに住んでるかによっても行きづらいかは変わるかと思いますよ♪( ´▽`)
ただ、上の回答者様と同様に清水駅前に保健センターがあるとは聞いたことないです💦市でやってる託児所は清水駅にありますがそれ以外だと聞いたことないです💦- 12月15日
-
みるめーく✩
そうなんですか😳!
なら渋川の保健センターであってるんですかね(´・ω・`)?- 12月15日
-
RKGmam
恐らく渋川の保健センターで大丈夫ですよー★
それか今の時間なら保健センターに電話しちゃえばいいと思いますよ★保健師さんって基本的に優しいんで普通に教えてくれますよ★- 12月15日
-
みるめーく✩
大丈夫なら渋川の保健センター行ってみます(*´ω`*)
丁寧にありがとうございました♡
心配だったら電話してみます😊- 12月15日
みるめーく✩
千歳町なんですけど(´・ω・`)
紙には清水区保険福祉センターと書いてあって(ノД`)
でも他の方とかは駅前に福祉センターあるとも聞いたのでどっち行ったらいいのかわからないんです😭