※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠34週目で湿疹が広がり、ステロイドを使っても痒みが続く。産婦人科健診前に再度皮膚科を受診すべきか悩んでいます。赤ちゃんに影響がないか心配です。

妊娠34週目です

2週間ほど前にお腹を剃刀で剃ってしまったことにより、お腹に湿疹ができ、治らない為1週間ほど前に皮膚科を受診しステロイドの外用で様子をみていました。

お腹の湿疹は少しずつ良くなりつつあるのですが、
その他首、腰、手足と夜間に痒くてかいてしまい、湿疹が広がってしまいました😭😭

もらったステロイドを塗っていますが、痒みと湿疹は続いています。

明後日に産婦人科の健診があるのですが、その前にもう一度皮膚科に受診すべきか悩んでいます。

同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか?
また、受診についてどう思われますか?

これは湿疹が広がっただけなのか、妊娠後期も影響しているのか。🥲🥲
赤ちゃんに影響ないか心配です🥲🥲

コメント

mya🐰

妊娠中、湿疹出たら、皮膚科に通ってました!
悪くなる可能性もあるので、早めに受診して炎症を落ち着かせた方が良いですよ✨

はじめてのママリ🔰

産婦人科にお薬持って行って相談してから、皮膚科でもいいのかな?と思いました。