子育て・グッズ 静岡市清水区の保育園で「りんぽかん」っていう所に入園してる方、その保育園に詳しい方いますか? 静岡市清水区の保育園で「りんぽかん」っていう所に入園してる方、その保育園に詳しい方いますか? 最終更新:2016年12月15日 お気に入り 1 保育園 入園 静岡市 ゆゆ(3歳10ヶ月, 8歳) コメント はーひふーへほー こんにちは! りんぽかんが家から近いので思わずコメントしました! 見学も行きましたよー! 12月15日 ゆゆ 早速のコメントありがとうございます♡ そこって延長保育って何時からか分かりますか? 12月15日 はーひふーへほー 区役所にもらった資料に18時~のようなことがありました! 書いてあることを聞くのは申し訳なくて直接聞いた訳ではないですが(´;ω;`) 12月15日 ゆゆ その資料にうど東保育園はありますか?(´;ω;`)すいません。。図々しくて。 12月15日 はーひふーへほー いえいえ!とんでもないです! 市内の保育園(無認可は無かったと思います!)の場所と開園時間が載ってますよ! ちなみにいつから入園を考えてますか?(*^^*) 知っている範囲で情報提供しますよ♪ うど東、私も気になって電話したんですが、 電話対応が最悪で子どもを預けたくないレベルでした(ノ`△´)ノ 他人に預けなくちゃいけないので私は人柄を重視してます(^^) 区役所の方に聞いたらうど東はそれでも人気だそうです!信じられないレベルですが笑 12月15日 ゆゆ 四月からなんですが、うど東面接受けました。そこで4時半から延長保育って言われて、資料にはそんな時間書いてなかったような気がして:( ;˙꒳˙;): 園長先生があんまりいい感じではなかったです。。 なんか周りが工場が多くてその周りの工場の人たちが預けたいって事で人気らしいですよ! 12月15日 はーひふーへほー うちは1歳児クラスですがゆーちさんは0歳児クラスですかね?? 受けなくてよかった…(;´_ゝ`) 園長先生の印象が良くないと保育園全体が悪く見られますからね(*_*) 標準時間認定なら19時まで預けられるって書いてありませんか?(>_<) なんで16時半から延長になるんでしょう…(>_<) 確かに工場多いですね! 12月15日 ゆゆ そうですそうです! 土曜日も家で見てほしいと言われて、仕事してると難しいのでどうしょうかと思って(´;ω;`)どっか受けられましたか? 19時…なんで16時半なんだろ。。 12月15日 はーひふーへほー 土曜も保育園に預けるということですか?? うちは市立のこども園にしました! 市立だと延長保育は一回200円と言われて 制服もないし私立だと他に諸々お金がかかるみたいでやめました(;_;) 市立は考えて無かったですか?(>_<) うど東に受かったとしても、転園できるのかわからないですし再来年また面接っていうのもキツいですよね(´;ω;`) 12月15日 はーひふーへほー 復帰したら1日何時間勤務になりますか? 質問ばかりすみません(;_;) 12月15日 ゆゆ 仕事がサービス業なので土日関係なく仕事で旦那は自営で日曜日しか休みなくて(´;ω;`) 市立とか違いがあんまり分からず、私の力不足なんですが。。 復帰したら、七時間勤務です 12月15日 はーひふーへほー ええっ?土曜日は預かってくれないんですか?(>_<) 月120時間働いていれば標準時間認定になると資料にもありましたよね(>_<) 私立を選ばなかったのはPTAがあったりするみたいであんまり関わりたくないのと働くために預けるのでそんなに休めないし…というのが理由ですね(>_<) お金の設定も自由みたいなので高かったら嫌だなぁ…と敬遠してしまいましたね(´;ω;`) 12月15日 ゆゆ なんか職員が少ないので土曜日は家で見てほしいと言われました:( ;˙꒳˙;): 月に120時間以上になると思うので標準時間だと思うのですが、なんで短時間の設定で説明されたのか謎です。就労証明書にも書いてあるのに:( ;˙꒳˙;): そうなんですね。。色々あるんですね(´・_・`) 12月15日 はーひふーへほー そもそも土曜日も預かってもらえると聞いてましたか? 預かれると決まっていて、やっぱり職員が足りないから預かれないと言われたなら問題かと(>_<) 12月15日 ゆゆ 預かれると言われて入園希望出しました:( ;˙꒳˙;): 12月15日 はーひふーへほー 通知が来てなかった(゜ロ゜;ノ)ノ 返信が遅れてすみません(´;ω;`) 土曜日に預けられるって書いてあるのに実際は預けられないなんて区役所に言いたくなりますね(*_*) 土曜日に保育園の前を通ってみて預けてる子どもを見たら突っ込めますね! 短時間設定になっている話も区役所に言ったほうがよさそうです(ノ`△´)ノ 12月21日 ゆゆ ありがとうございます!役所に行ってきます 12月21日 はーひふーへほー 区役所で有益な情報は聞けました?(´;ω;`) 12月22日 ゆゆ 役所にいってそれはおかしいと保育園に確認してもらいました。役所の方にはそんな事言ってないとか言ってたみたいでなんだか信用ないので第一希望取り消してもらいまし 12月22日 はーひふーへほー 区役所がしっかりしててよかった…(>_<) 保育園側がそんなこと言うのはさすがに引きますね(。´Д⊂) 認可自体をを取り消して無認可にしてほしいですね!! 第2希望の保育園はしっかりしてますように…(>_<) 12月22日 ゆゆ 区役所の方がすごくいい対応してもらえて良かったです! 第三希望に区役所の方からおすすめされた小規模保育園?にしたのですが、小規模保育園?ってどうなんですかね?( ・᷄-・᷅ ) 12月22日 はーひふーへほー 本当よかったですね(。´Д⊂) 区役所が頼れないと困りますもんね! うちも第3に小規模をオススメされました(゜ロ゜;ノ)ノ 3歳になるときに連携園?提携園?に優先的に入れるみたいですね! 私もあんまりよくわかっていなくて(*_*) 12月22日 ゆゆ そうなんですね! ありがとうございます! 気にかけてもらえてほんと嬉しいです♡ 12月22日 はーひふーへほー いえいえ! うちも主人が自営で、私はサービス業ではないですが土日祝に出勤重視の仕事で 勝手に親近感を持ってました笑 家も近いのかなぁと考えたりもしてました← 12月22日 ゆゆ そうなんですね!それは親近感です( *ˊᵕˋ)ノ うちはイオンの近くなのでりんぽかんは近いですよ\(❁´∀`❁)ノ 12月22日 はーひふーへほー うちも近いです~♪ 徒歩で行ける範囲なのでめっちゃ近くないですか!? 12月22日 ゆゆ イオンは一人で歩けば五分ちょっとで行けますよ( *ˊᵕˋ)ノ 抱っこ紐で娘連れてだと重いのでもうちょっと時間はかかりますが( •̀ᴗ•́ )/ 12月22日 はーひふーへほー お久しぶりです(^^)v 今日うちに保育園の入園決定通知書が届きましたがゆーちさんには届きました?? 1月20日 ゆゆ お久しぶりです♡届きましたよ♡どうでした?⤴︎⤴︎ 1月20日 はーひふーへほー 第2希望でしたが受かりましたよ~♪ 杉の子さんです(´;ω;`)私立…(>_<) 仕事の絡みで義妹の子どもたちと同じ保育園がよかったんですが、 時短勤務にしたら見事に落ちました笑 制服を譲ってもらえるように義妹に頼んで聞いてもらってます(゜ロ゜;ノ)ノ 1月21日 ゆゆ 私はうど東は取り消して、りんぽかんを第一希望にしたら受かりました(* ॑꒳ ॑* ) りんぽかん家が近いとの事でしたが、りんぽかんにしなかった理由とかありますか?なんかりんぽかんは結構受かりやすいと聞いてあんまり評判よくないのかなとか思ってしまって。。 制服譲ってもらえればいいですね♡ 1月21日 はーひふーへほー 大変でしたよね(>_<)お疲れさまでした! りんぽかんにしなかったのは、 道が朝混んでいてちょっと…(>_<)と思ったのと、 あとは私の職場が富士で笑、義妹の子どもたちと同じ保育園(第一希望の入江)なら私が残業でも熱が出ても義妹が迎えに行けばいいよ!という義母の意見ですね(;´_ゝ`) 杉の子さんから入江保育園が近いのでまだいいほうなんですけどね(>_<) 来年また申し込みする予定です! りんぽかんの評判はあまり耳にしたことがないですね(。´Д⊂) お役に立てずすみません(´;ω;`) 1月21日 ゆゆ ありがとうございます!お互いお疲れ様でした(* ॑꒳ ॑* ) 朝混みますよねー。。 富士なんですね!遠いー。。 義妹が迎えに行けたら楽ですね⤴︎⤴︎ 来年こそは受かるといいですね(✋'ω') りんぽかんは見学に行った時悪いイメージはしなかったのでそこにしたのですが、いい所だったらいいなぁ❁.*・゚ とりあえず受かったので仕事復帰も出来そうなのでまずは一安心って感じです♡ はーひふーへほーさんはいつから仕事復帰ですか? 1月21日 はーひふーへほー 落ちなかっただけラッキーですよね! 入れてよかったです(。´Д⊂) 私はなんとも言えないですが、5/31くらいになるかも?ですね! ギリギリですが笑 1月21日 ゆゆ ほんと落ちて待機児童にならなかっただけほんとラッキーですよね⤴︎⤴︎ お子様おいくつでしたっけ? 1月21日 はーひふーへほー 本当ですよね! 4月に入園できなかったら仕事やめるしかないですもんね! うちは早生まれなので今年2歳になります! 1月21日 ゆゆ ほんと受かれただけほんと嬉しいです♡ 2歳なんですね(❁´ω`❁) 私も復帰はギリギリにしょうと思ってます! でも娘が5月31日誕生日なので、5月31日から復帰と伝えて6月からシフト入れてもらおうかなと思ってます! 1月21日 おすすめのママリまとめ 保育園・静岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆゆ
早速のコメントありがとうございます♡
そこって延長保育って何時からか分かりますか?
はーひふーへほー
区役所にもらった資料に18時~のようなことがありました!
書いてあることを聞くのは申し訳なくて直接聞いた訳ではないですが(´;ω;`)
ゆゆ
その資料にうど東保育園はありますか?(´;ω;`)すいません。。図々しくて。
はーひふーへほー
いえいえ!とんでもないです!
市内の保育園(無認可は無かったと思います!)の場所と開園時間が載ってますよ!
ちなみにいつから入園を考えてますか?(*^^*)
知っている範囲で情報提供しますよ♪
うど東、私も気になって電話したんですが、
電話対応が最悪で子どもを預けたくないレベルでした(ノ`△´)ノ
他人に預けなくちゃいけないので私は人柄を重視してます(^^)
区役所の方に聞いたらうど東はそれでも人気だそうです!信じられないレベルですが笑
ゆゆ
四月からなんですが、うど東面接受けました。そこで4時半から延長保育って言われて、資料にはそんな時間書いてなかったような気がして:( ;˙꒳˙;):
園長先生があんまりいい感じではなかったです。。
なんか周りが工場が多くてその周りの工場の人たちが預けたいって事で人気らしいですよ!
はーひふーへほー
うちは1歳児クラスですがゆーちさんは0歳児クラスですかね??
受けなくてよかった…(;´_ゝ`)
園長先生の印象が良くないと保育園全体が悪く見られますからね(*_*)
標準時間認定なら19時まで預けられるって書いてありませんか?(>_<)
なんで16時半から延長になるんでしょう…(>_<)
確かに工場多いですね!
ゆゆ
そうですそうです!
土曜日も家で見てほしいと言われて、仕事してると難しいのでどうしょうかと思って(´;ω;`)どっか受けられましたか?
19時…なんで16時半なんだろ。。
はーひふーへほー
土曜も保育園に預けるということですか??
うちは市立のこども園にしました!
市立だと延長保育は一回200円と言われて
制服もないし私立だと他に諸々お金がかかるみたいでやめました(;_;)
市立は考えて無かったですか?(>_<)
うど東に受かったとしても、転園できるのかわからないですし再来年また面接っていうのもキツいですよね(´;ω;`)
はーひふーへほー
復帰したら1日何時間勤務になりますか?
質問ばかりすみません(;_;)
ゆゆ
仕事がサービス業なので土日関係なく仕事で旦那は自営で日曜日しか休みなくて(´;ω;`)
市立とか違いがあんまり分からず、私の力不足なんですが。。
復帰したら、七時間勤務です
はーひふーへほー
ええっ?土曜日は預かってくれないんですか?(>_<)
月120時間働いていれば標準時間認定になると資料にもありましたよね(>_<)
私立を選ばなかったのはPTAがあったりするみたいであんまり関わりたくないのと働くために預けるのでそんなに休めないし…というのが理由ですね(>_<)
お金の設定も自由みたいなので高かったら嫌だなぁ…と敬遠してしまいましたね(´;ω;`)
ゆゆ
なんか職員が少ないので土曜日は家で見てほしいと言われました:( ;˙꒳˙;):
月に120時間以上になると思うので標準時間だと思うのですが、なんで短時間の設定で説明されたのか謎です。就労証明書にも書いてあるのに:( ;˙꒳˙;):
そうなんですね。。色々あるんですね(´・_・`)
はーひふーへほー
そもそも土曜日も預かってもらえると聞いてましたか?
預かれると決まっていて、やっぱり職員が足りないから預かれないと言われたなら問題かと(>_<)
ゆゆ
預かれると言われて入園希望出しました:( ;˙꒳˙;):
はーひふーへほー
通知が来てなかった(゜ロ゜;ノ)ノ
返信が遅れてすみません(´;ω;`)
土曜日に預けられるって書いてあるのに実際は預けられないなんて区役所に言いたくなりますね(*_*)
土曜日に保育園の前を通ってみて預けてる子どもを見たら突っ込めますね!
短時間設定になっている話も区役所に言ったほうがよさそうです(ノ`△´)ノ
ゆゆ
ありがとうございます!役所に行ってきます
はーひふーへほー
区役所で有益な情報は聞けました?(´;ω;`)
ゆゆ
役所にいってそれはおかしいと保育園に確認してもらいました。役所の方にはそんな事言ってないとか言ってたみたいでなんだか信用ないので第一希望取り消してもらいまし
はーひふーへほー
区役所がしっかりしててよかった…(>_<)
保育園側がそんなこと言うのはさすがに引きますね(。´Д⊂)
認可自体をを取り消して無認可にしてほしいですね!!
第2希望の保育園はしっかりしてますように…(>_<)
ゆゆ
区役所の方がすごくいい対応してもらえて良かったです!
第三希望に区役所の方からおすすめされた小規模保育園?にしたのですが、小規模保育園?ってどうなんですかね?( ・᷄-・᷅ )
はーひふーへほー
本当よかったですね(。´Д⊂)
区役所が頼れないと困りますもんね!
うちも第3に小規模をオススメされました(゜ロ゜;ノ)ノ
3歳になるときに連携園?提携園?に優先的に入れるみたいですね!
私もあんまりよくわかっていなくて(*_*)
ゆゆ
そうなんですね!
ありがとうございます!
気にかけてもらえてほんと嬉しいです♡
はーひふーへほー
いえいえ!
うちも主人が自営で、私はサービス業ではないですが土日祝に出勤重視の仕事で
勝手に親近感を持ってました笑
家も近いのかなぁと考えたりもしてました←
ゆゆ
そうなんですね!それは親近感です( *ˊᵕˋ)ノ
うちはイオンの近くなのでりんぽかんは近いですよ\(❁´∀`❁)ノ
はーひふーへほー
うちも近いです~♪
徒歩で行ける範囲なのでめっちゃ近くないですか!?
ゆゆ
イオンは一人で歩けば五分ちょっとで行けますよ( *ˊᵕˋ)ノ
抱っこ紐で娘連れてだと重いのでもうちょっと時間はかかりますが( •̀ᴗ•́ )/
はーひふーへほー
お久しぶりです(^^)v
今日うちに保育園の入園決定通知書が届きましたがゆーちさんには届きました??
ゆゆ
お久しぶりです♡届きましたよ♡どうでした?⤴︎⤴︎
はーひふーへほー
第2希望でしたが受かりましたよ~♪
杉の子さんです(´;ω;`)私立…(>_<)
仕事の絡みで義妹の子どもたちと同じ保育園がよかったんですが、
時短勤務にしたら見事に落ちました笑
制服を譲ってもらえるように義妹に頼んで聞いてもらってます(゜ロ゜;ノ)ノ
ゆゆ
私はうど東は取り消して、りんぽかんを第一希望にしたら受かりました(* ॑꒳ ॑* )
りんぽかん家が近いとの事でしたが、りんぽかんにしなかった理由とかありますか?なんかりんぽかんは結構受かりやすいと聞いてあんまり評判よくないのかなとか思ってしまって。。
制服譲ってもらえればいいですね♡
はーひふーへほー
大変でしたよね(>_<)お疲れさまでした!
りんぽかんにしなかったのは、
道が朝混んでいてちょっと…(>_<)と思ったのと、
あとは私の職場が富士で笑、義妹の子どもたちと同じ保育園(第一希望の入江)なら私が残業でも熱が出ても義妹が迎えに行けばいいよ!という義母の意見ですね(;´_ゝ`)
杉の子さんから入江保育園が近いのでまだいいほうなんですけどね(>_<)
来年また申し込みする予定です!
りんぽかんの評判はあまり耳にしたことがないですね(。´Д⊂)
お役に立てずすみません(´;ω;`)
ゆゆ
ありがとうございます!お互いお疲れ様でした(* ॑꒳ ॑* )
朝混みますよねー。。
富士なんですね!遠いー。。
義妹が迎えに行けたら楽ですね⤴︎⤴︎
来年こそは受かるといいですね(✋'ω')
りんぽかんは見学に行った時悪いイメージはしなかったのでそこにしたのですが、いい所だったらいいなぁ❁.*・゚
とりあえず受かったので仕事復帰も出来そうなのでまずは一安心って感じです♡
はーひふーへほーさんはいつから仕事復帰ですか?
はーひふーへほー
落ちなかっただけラッキーですよね!
入れてよかったです(。´Д⊂)
私はなんとも言えないですが、5/31くらいになるかも?ですね!
ギリギリですが笑
ゆゆ
ほんと落ちて待機児童にならなかっただけほんとラッキーですよね⤴︎⤴︎
お子様おいくつでしたっけ?
はーひふーへほー
本当ですよね!
4月に入園できなかったら仕事やめるしかないですもんね!
うちは早生まれなので今年2歳になります!
ゆゆ
ほんと受かれただけほんと嬉しいです♡
2歳なんですね(❁´ω`❁)
私も復帰はギリギリにしょうと思ってます!
でも娘が5月31日誕生日なので、5月31日から復帰と伝えて6月からシフト入れてもらおうかなと思ってます!